春を待つ植木のおはなし
こんにちは、昨日は雪が降りましたが、日差しは、ますます春らしくなって来ましたね
写真は ↓ ヒダコレの『日向みずき』です
早春に黄色い梅の花に似た愛らしい花が咲く植木です。
先日、お客さまお庭の植木を選んでいただいたのですが
選んでいただいたなかの山桜を見るとつぼみがちょっとだけふっくらしてました
これから本格的に芽吹く準備をしている感じで、なんとも愛おしい
今年の春は早めに来そうですが
こんな時だからこそ、心の底から春が待ち遠しいですね~
こちらは ↓ ヒダコレ近くの公園の桜の木です
花芽はぎゅっと閉じてますが、着々と開花の準備を進めてる感じですね。
ヒダコレで植木のお願いをしている『さく助』さんは、植木のことを丁寧に教えてくださる植木職人さんです
さく助さんに聞いてみますので、植木に関して、あんなこと、こんなこと、ぜひお気軽にスタッフへお尋ねくださいね~
ちなみに、ヒダコレでは主に
飛騨で育てられる木を提案しています。
私は以前『柑橘系が植えたい』と柚子を育ててたことがあって、1個はだけ実がついたのですが
その後は冬の寒さに勝てなくて育ちませんでした
やはり、冬の寒さに耐えられる飛騨に適した植木じゃないと無理なんですね~
などなど、飛騨ならではの植木のことを聞いて下さいね
浦西聖美
関連記事