作陶!!
ガラス工芸作家の安土忠久さんのところにある登り窯。
以前このブログでも紹介した
「大泉さん」さんの登り窯なんですが、
いよいよ復活プロジェクトがスタートします。
その前に、その登り窯に窯詰めするための陶器を作っておかなくっちゃ!!
ということで、10年ぶりの作陶です。
はじめ、なかなか菊練りもできなくって・・・
ろくろのコツを思い出すのも、う~んって感じでした。
水谷渉くんや、奥さんの智美ちゃんに教えを請いながら、
何とか、何とか形になってよかったです。
ほんと、お手数をお掛けしちゃって・・・
しかも、韓国の石鍋で作った「ビビンバ」までご馳走になってしまいました。
ほんとに、ほんとに有難うございました。
やっぱ、陶芸楽しいわぁ!!
これで味をしめてしまったので、これからもよろしくね!!