ケヤキの一枚板がキレイに復活!??

ヒダコレ

2019年04月26日 12:00


今回はお客様から預かったケヤキ一枚板の修繕作業の様子をやまうちがレポートいたします


お客様の大切な一枚板はおじいさんの代から引き継いだケヤキの一枚板
今回はそのリペアのご依頼を頂いたのです!

やっぱり長く使っていると、シミやキズがたくさん付いてしまいます
その長年のシミなどをきれいに落としていく作業は、少し寂しいような、そして少しワクワクするような仕事です



特にこのケヤキ一枚板は、昔の大工さんの手仕事だと思いますが…なんと!2ヶ所に埋木の加工があるんです


同じケヤキ材を使って、木目の組み合わせ、おもしろさを考えながら埋め込まれた模様は一つの景色となって大きな個性を生んでいますね


その埋木を傷つけないように、使い込んだ味を消し過ぎないように、そして今の若いご夫婦にも気に入っていただけるように、加工を進めて行きました

こんなに綺麗に木目が出てきましたよ~


完成後、先日富山まで無事に旅立って行き、お客様にもとても喜んでいただけました!

一枚板の修繕作業の様子を動画にしたので、ぜひこちらのリンクから一枚板がキレイに変わっていく所を見てみてくださいね!
やまうちのおすすめの見どころはオイルを塗っていく所です

オイルを塗ることで埋木の部分の模様もしっかりでて、デザインとしての存在感が増していくんです!




そして!!!ヒダコレでは、これから家具の、特に一枚板のリペアや買取りにも力を入れていこうと思っています
限りある資源を大切にしたいですよね

関連記事