コースターとパンが似合う木のトレー
暑い日があると思えば、急に涼しくなったり、
朝は寒くても昼は猛烈な暑さになったりと不安定な気温に
毎朝着る服を失敗する高山初心者の松原です。
ちなみに今日は長袖です。
さて今月から木製のコースターがお店に並んでます。
ご紹介ができない間にたくさん売れてしまいました・・・
左からウォールナット、栗、桜
しずく型の可愛らしいフォルムですが、稜線がしっかりとしていて少し大人っぽい仕上がりです。
一緒に入荷したパンが似合うトレーも合わせてご紹介。
楕円形なので空いたところにジャムやバターを置いてもいいし、
小鉢に入れたヨーグルトを置いても◎
こちらは桜とウォールナットの二種類入荷しています。
桜はほんのり桜色の木肌や木目の細やかさなども相まって、女性的な印象。
いちごジャムがすごく似合いそうです。
おやつタイムにスコーンを置いて、ジャムとクロテッドクリームを添えても良さそう。
ウォールナットはシックでかっこいいですよね。
本当に人気のある樹種で、特に小物はウォールナットからなくなります。
こちらはトーストもいいですがハード系やライ麦系のパンが似合いそうです。
そうえいば、まだ高山に来てライ麦のパンを見ていない気がします。
個人的にライ麦がたくさん入ったパンが好みなのですが、高山ではどこで売っているのでしょうか?
松原千明
関連記事