「ヒダコレ」では一緒に働いていただける仲間を募集します!!

ヒダコレ

2016年10月10日 14:00

『私たちは、一緒に働いていただける仲間を募集します。』




私たちは6人だけの小さな工房です。
6人だけの小さなお店です。

生まれも育ちもバラバラの私たちが集まって、一つのチームとなって目標に向かって仕事をしています。

オリジナル商品を考えて、設計・図面化する企画担当。
DMや広告、SNSなど広報を担当する者。
インターネットやHP、ブログ、FBの運営をする者。
実店舗の運営、お客様の対応をする者。
無垢の家具、木の小物を作る家具職人。

それぞれの者が、それぞれの役割を担い、助け合い、切磋琢磨して、
日々仕事に励んでいます。


私たちの工房は、
家族の暮らしに寄り添うこと、寄り添うモノづくりをテーマに、
「お客様と飛騨」・「お客様と木」をつなげることを目指しております。

そのために、飛騨の山で育った広葉樹での家具作りも心掛けています。
飛騨の木は不揃いのまま山から出てきますが、
1本1本丁寧に選別する手間暇を惜しまなければ、十分に家具の制作は可能です。
「飛騨の木」で「飛騨の家具職人」が作る「飛騨の木の家具」を作っていきたいと思います。

また飛騨の家具作りの技術に加えて、
全国のデザイナーやクリエイターと対等のコラボ制作ができるような企画力・デザイン力をも
合わせ持った工房・職人集団でありたいと考えています。


私たちのお店は、
家具工房が直接運営するインテリアショップです。
お店を、作り手が直接みなさんのお声に耳を傾ける場として考え、お客様のご要望を形にすることを目指します。

また「お客様と飛騨」・「お客様と木」をつなげることに加えて、
「お客様と作り手」をつなげることを、私たちのお店のテーマにしています。

飛騨には陶芸家、ガラス作家など、たくさんの作り手・クラフトマンも制作活動に励んでいます。
そのような飛騨で制作されたいいもの、素敵なもの、格好いいもの、など
全国の方にも、たくさんご紹介しています。

そして逆に全国のいいもの、こだわりのもの、大好きなもの、などを
飛騨の方々にご案内することも、これから広く手掛けていこうと考えています。



今回1名の仲間を募集させていただきます。

家具の制作だけではなく、デザイン・企画・広報などもやってみたいと思う方。
キャドやイラストレーターの技術を持ちながら、今の仕事で生かせていない方。
お店の運営・仕入れ・販売などお客様と話すのが好きな方。
HPやブログ、FB、ネットショップなど、インターネット・SNSが得意な方。
などなど、
ぜひ自分の得意なことを生かしてもらいたいと思います。

私たちの工房とお店は、始まったばかりの会社です。
まだまだ何も出来上がっていません。
これから新しい会社・チームを立ち上げていくための、新しい力が必要です。

ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お時間をいただきますが、まず一度いろいろとお話をしてみませんか。

お電話かメールでお問い合わせくださいませ。
担当:浦西正幸


飛騨コレクション くらしの制作所
お店:高山市上岡本町3-362
TEL/0577-57-7555
Email/ hida-collection@abeam.ocn.ne.jp
    HP/ http://www.hidacolle.com/
blog/ http://hidacolle.hida-ch.com/
    FB/ヒダコレ フェイスブックページ

工房:高山市国府町広瀬町500


10月13日(木)~31日(月)
「家族がつながる木の机」展を、お店の方で開催します。
私たちのオリジナルの家具、私たちの思いなどが伝わる展示会になっております。
ぜひご覧ください。
「飛騨コレクション イベント案内」



この記事を読んでいただいたみなさん、お願いがございます。
できるだけ広く多くの方に、この記事をお伝えしたいと思っておりますので、
ぜひ「いいね」「シェア」をしていただき、広くお伝えするお手伝いをお願いできないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
浦西


関連記事