仙台 ウォールナットのメンテナンス。

ヒダコレ

2012年12月01日 17:10







仙台市のT様のところへ

メンテナンスに寄らせて頂きました。


遠方でもあったので、なかなか伺うことができずに、

4年ぶりの再会となりました。





 



今回はベンチと椅子も磨いて、

メンテナンスをして、ツヤツヤに仕上げてみました。










でも、実はほとんどメンテナンスの必要が無いくらいに、

使い込んだ深みが出ていたんですよ。


ご主人に聞いてみると、

やはりご自分でオイルを塗るなどのメンテナンスをやられていたようです。




ウォールナットは、使っていく内に白っぽくなり、

色目が抜けていくと言われています。



そのようなこともあるのかもしれませんが、

日頃のメンテナンスによって、これだけ深みのある色目に仕上がっていくんだと、

あらためて感動しました。



一枚板のオイル仕上げにこだわって、

お客様にオススメして間違いなかったなぁって、感じました。



遠方のお客様のところへは、なかなかメンテナンスにも伺えませんが、

いつか必ず寄らせて頂きたいと思っております。


それまでは、メンテナンスの方法・塗料は伝授いたしますので、

ぜひお問合せ下さいませ!!






家具工房正では、

ウォールナットなどの一枚板の原木から、

オーダーでも制作させていただきます。




関連記事