トチ一枚板のメンテナンス

ヒダコレ

2017年06月25日 18:16

飛騨高山発!無垢の家具 ものしり手帖
タイトル: トチ一枚板のメンテナンス

一枚板は定期的なメンテナンスで経年美化!!
何百年という歳月を生きてきた大樹。その大きな大木を伐って一枚板は生まれるのです。
やはり子供の代、孫の代まで使っていただきたいと願います。

そのためには、10年前後で劣化すると言われているウレタン塗装などの化学塗料で仕上げることを、どうしてもなかなかおススメすることができません。

オイル仕上げにするとシミが付きやすいのは確かです。
ただそのシミは本当に欠点なのでしょうか?
一枚板や無垢の家具にとっては、本当にウレタン塗装で呼吸を止められて苦しくないのでしょうか?

オイルとウレタン どちらを選びますか?


実はオイル仕上げのメンテナンスは、一年に一度の30分くらいの軽作業なんですよ。
もちろん女性の方でも簡単にできる作業です!!







ご夫婦2人で一枚板のお手入れ!!
実は無垢の家具のお手入れは、夫婦円満、家族円満の秘訣なんですよ!! 笑

無垢のテーブルのシミやキズは、もちろんほとんど見えなくなります。
お届けした時よりも使い込んだ風合いが増し、一枚板が本来持っている美しさや存在感に深みが増していきます。

一年に一度の30分の簡単な作業で。

そしてご夫婦も円満になれれば、もっと最高になります!!







これからも、トチ一枚板のダイニングテーブルを末永く可愛がっておげて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

浦西正幸



↓↓画像も見たい場合は以下のURLをクリック
http://xn--h6q23mrxdur3a.hidacolle.com/%e3%83%88%e3%83%81%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9/


関連記事