お店はこちら飛騨コレクションの地図

香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v

2019年10月12日
台風19号の動きがとっても心配ですね。
ニュースや各方面からのお知らせはチェックするようにして、万が一に備えましょうね。

今日はこんな状況ですので、お出かけをやめてお家でゆっくり過ごしていらっしゃる方も多いかと思います。
そこで、ヒダコレで扱っているコーヒー豆【ピーベリー】についてのウンチクを少しばかり書かせていただきますface02

香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v

ピーベリーとは、小粒で丸い形をしたコーヒー豆のことです。

丸い形状をしているので、焙煎するときに焼きムラが出来にくいとされています。
コロコロと転がってまんべんなく焙煎できるんですね。
コーヒー豆をムラなく焙煎するということは、とても重要なんです。
焼きムラはコーヒーの雑味や味ムラを生み出す原因になるそうです。

また、本来ならば2つあるべき種子が1つしかないので、栄養分がその1つに集中して凝縮され、味が変化するとも言われています。
具体的には、焙煎の過程で火が通りやすいことと、栄養分が凝縮されていることで、ピーベリーで作られたコーヒーはより味が柔らかくなり、甘みが出ると言われています。

なるほど、なるほど、、、face06
ここまで読んで、ちょっとピーベリーのコーヒーが飲んでみたくなりませんか?(笑)


香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v

写真左が、一般的なコーヒー豆でフラットビーン(平豆)とも言われています。
コーヒーチェリーの中に半円球のコーヒー豆が2つ入っており、丸い部分と平らな部分があり、平らな部分で向かい合うようにコーヒー豆が入っています。

写真右がピーベリー(丸豆)で、種子が1つしかないコーヒー豆です。
ちっちゃくてコロンと丸いのが特徴です。


香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v


3〜5%の割合でしか生産されないレアなコーヒー豆であるピーベリーは、とっても希少性の高い豆なんです。
このピーベリーのコーヒー豆をヒダコレでは販売しております。
ちょうど先日、焙煎したての豆が入荷しましたface02
ぜひ一度お試しくださいね。

香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v


そんなこと言われても、コーヒーミル持ってないし~、、、という方!
安心して下さい!(ふ、、、古いですねface04
ピーベリーを手軽に味わえるドリップバッグもあります!

香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v

しかも、このドリップバッグ、10パック入りなんですが、ぜ~んぶ豆の種類が違うんですhand&foot08

香りがと~っても高いコーヒー豆です(*^^)v

お試しにはピッタリですねemotion10

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
大きな被害が出ることなく、台風が過ぎ去った後に、ぜひご来店いただきたいと思います。
ピーベリーのコーヒー、ほんと美味しいですよflowers&plants10

ナカムラヤヨイ






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ