木工房めぐり・ガラス玉のキーホルダー作り
2020年10月06日
こんにちは、今日はちょっと肌寒いですね。
お天気がいいので、外に出るとぽかぽかと気持ちのいい秋空が広がっています

さて、先日のブログでもご紹介した、工房めぐりのワークショップのもう一方
OLIOLITO 田島敬子さんのご紹介です。
『バーナーワークや吹きガラス、主にガラスに熱を加えて加工する技法で
アクセサリーや照明器具を制作しています。』
工房めぐりパンフレットより抜粋
こちら飛騨の工房めぐりのブログでもワークショップのご案内をしてみえますよ

ヒダコレでは『ガラス玉のキーホルダー作り』のワークショップをしていただきます。

日時 2020年10月24日(土)・25日(日) 10:00~
場所 ヒダコレクション1階
金額 1,200円
時間 15分ほどの時間でキーホルダーが仕上がります。
人数 同時に3名程度の作業が可能です。
年齢 年齢制限のない作業です。
内容 田島さんの手作りのガラス玉と、麻ひもの色を選んでいただき、麻ひもを手で編みながらキーホルダーに仕上げていきます。

いろいろなガラス玉の中から、自分のお気に入りのガラス玉を選んで
麻ひもでオリジナルのキーホルダー作りを楽しんでみて下さいね

作家さん方お二人とも、お客さまと直接お会いする機会がなかなかないので
ワークショップで楽しんでいただきながら交流ができたらうれしいとお話しいただきました

ご準備いただくものはないのですが、ぜひ会話を楽しんでいただきたいので『マスク』をご用意いただきたいのと
手の消毒液などは常時ご使用いただけるように準備しています。ご利用くださいね
ブログに掲載の写真は、田島敬子さんの作品の一部です。
当日も制作された作品を展示していただきます。
ぜひそちらも楽しみにご覧にくださいね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日、ヒダコレでも木工に関係するワークショップを計画してます。
詳細は決まり次第お伝えしますね~
浦西聖美
お天気がいいので、外に出るとぽかぽかと気持ちのいい秋空が広がっています
さて、先日のブログでもご紹介した、工房めぐりのワークショップのもう一方
OLIOLITO 田島敬子さんのご紹介です。
『バーナーワークや吹きガラス、主にガラスに熱を加えて加工する技法で
アクセサリーや照明器具を制作しています。』


こちら飛騨の工房めぐりのブログでもワークショップのご案内をしてみえますよ
ヒダコレでは『ガラス玉のキーホルダー作り』のワークショップをしていただきます。







いろいろなガラス玉の中から、自分のお気に入りのガラス玉を選んで
麻ひもでオリジナルのキーホルダー作りを楽しんでみて下さいね
作家さん方お二人とも、お客さまと直接お会いする機会がなかなかないので
ワークショップで楽しんでいただきながら交流ができたらうれしいとお話しいただきました

ご準備いただくものはないのですが、ぜひ会話を楽しんでいただきたいので『マスク』をご用意いただきたいのと
手の消毒液などは常時ご使用いただけるように準備しています。ご利用くださいね
ブログに掲載の写真は、田島敬子さんの作品の一部です。
当日も制作された作品を展示していただきます。
ぜひそちらも楽しみにご覧にくださいね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日、ヒダコレでも木工に関係するワークショップを計画してます。
詳細は決まり次第お伝えしますね~
浦西聖美
Posted by ヒダコレ at 15:16│Comments(0)
│イベント・企画展