こね鉢、完成!!
2009年06月02日


WAKAさんからお願いされていた「こね鉢」の漆塗り、完成しましたよ!!
すっごく時間が掛かってしまって、すみませんでした。
こんな感じでよかったのかなあ・・・
ってちょっと不安はありますが、でもきれいに仕上がったでしょ。


どうしてもこの状態だと、こね鉢が水を吸い取ってしまって、
うまくこねることが出来なかったらしいんですね。
それは解消されていると思うのですが、毎日のように何かをこねると、
どのくらいの耐久年数があるのか???
その当たりが、まだまだ経験不足で分からないんですよね・・・


側面と裏面は、こんな感じです。
こちらは「黒漆」で仕上げてみました。
いかがでしょうか。
今日の午後にお持ちしますね。
お楽しみに!!
Posted by ヒダコレ at 11:00│Comments(2)
│飛騨のこと・日々のこと
この記事へのコメント
う゛っ!良かった、ブログを確認していて-。
みんなの前でダーダー涙を流すところでした。
ウラさま
予想外の喜びでうまい言葉が見つかりません。
耐久性については、私もそば歴が短いのでわかりませんが
「火事の時、子供とコネ鉢だけは抱えて逃げるぞ!」と、そんな風に思える物になりました。
普段、ウラちゃん=オモロイ兄ちゃん と、元気な面ばかり見てましたけど
とても繊細な芸術家なんやなぁとしみじみ思いました。
ウチだけのコネ鉢!
凄くうれしい…ありがとうございます。
はやく抱きたいっ♪
みんなの前でダーダー涙を流すところでした。
ウラさま
予想外の喜びでうまい言葉が見つかりません。
耐久性については、私もそば歴が短いのでわかりませんが
「火事の時、子供とコネ鉢だけは抱えて逃げるぞ!」と、そんな風に思える物になりました。
普段、ウラちゃん=オモロイ兄ちゃん と、元気な面ばかり見てましたけど
とても繊細な芸術家なんやなぁとしみじみ思いました。
ウチだけのコネ鉢!
凄くうれしい…ありがとうございます。
はやく抱きたいっ♪
Posted by waka at 2009年06月02日 11:58
WAKAさん、そんなに喜んでいただけて、
ほんとうれしいです。
逆に、こちらこそ感謝です!!
どうしても塗りだすと終わりがなくなってしまって、
もう少し、う~んまだまだ、
なんてやっている内に、たぶん十数回は塗ってしまいました。
だからひょっとしたら、
もう少し使わずに、置いておいた方がいいかも・・・
かぶれちゃうと怖いもんね!!
ほんとうれしいです。
逆に、こちらこそ感謝です!!
どうしても塗りだすと終わりがなくなってしまって、
もう少し、う~んまだまだ、
なんてやっている内に、たぶん十数回は塗ってしまいました。
だからひょっとしたら、
もう少し使わずに、置いておいた方がいいかも・・・
かぶれちゃうと怖いもんね!!
Posted by ura at 2009年06月02日 18:29