白磁。
2009年06月12日
お客様より「白磁」のお問合せをいただきました。
水谷渉くんの陶器は、薪窯特有の窯変が一つの特徴ですが、
白磁も、ただ白い綺麗な磁器というものではありません。

サイズ240mm×H110mmの大きめの白磁の深鉢です。
陶器は土ですが、磁器は白い石の粉を使います。
その石の粉を、あえて陶土と同じように成型し、白い釉薬をかけ、薪窯で焼成しています。
流れる釉薬が綺麗ですね!!

も一つ、サイズ230mm×H95mmの白磁です。
彼が得意の窯変を狙った作品です。
白磁なんですよ!
でもこのねずみ色がなんとも言えないくらいカッコいいんですよ。
大阪のK様は、最終的には上の白磁をお選びいただきました。
明日には発送させていただきますね。
誠に有難うございます。
またのご来店をお待ちしております。
お気軽にお問合せをいただきますと、
作品の詳しいお写真などを送らせていただいています。
みなさんも、ぜひまたどうぞ!!
ギャラリー飛騨コレクションのHP
online shopもあります。
水谷渉くんの陶器は、薪窯特有の窯変が一つの特徴ですが、
白磁も、ただ白い綺麗な磁器というものではありません。



サイズ240mm×H110mmの大きめの白磁の深鉢です。
陶器は土ですが、磁器は白い石の粉を使います。
その石の粉を、あえて陶土と同じように成型し、白い釉薬をかけ、薪窯で焼成しています。
流れる釉薬が綺麗ですね!!



も一つ、サイズ230mm×H95mmの白磁です。
彼が得意の窯変を狙った作品です。
白磁なんですよ!
でもこのねずみ色がなんとも言えないくらいカッコいいんですよ。
大阪のK様は、最終的には上の白磁をお選びいただきました。
明日には発送させていただきますね。
誠に有難うございます。
またのご来店をお待ちしております。
お気軽にお問合せをいただきますと、
作品の詳しいお写真などを送らせていただいています。
みなさんも、ぜひまたどうぞ!!
ギャラリー飛騨コレクションのHP
online shopもあります。
Posted by ヒダコレ at 17:31│Comments(0)
│新着情報・商品情報