一枚板の原木②
2009年09月23日
今日は少し小ぶりの一枚板のご紹介です。

●ウォールナット一枚板 サイズ:1350*770~820*65
長さが1350mmなので、リビングテーブルがいいでしょうか。
奥行きは800mm前後と広いので、
座卓やテーブルとしても使い勝手は良さそうですね!!
「杢」もきれいな、存在感のあるウォールナットです。

●ナラ一枚板 サイズ:1450×710~730×70
木目が詰まったきれいなナラです。
やはりほぼ真っ直ぐな形は、使い勝手がいいですよね。
仕上げるのが楽しみな一枚板です。

●トチ一枚板 サイズ:1550*700~800*65
これこそ一枚板!!って形ですね!!
形については人気は分かれるんです。
使い勝手の良い形か、それとも一枚板らしい個性的な形か・・・
座卓やリビングテーブルなら、やっぱり個性的な物もいいですね。
家具工房正の「小サイズの原木一枚板」
『飛騨の手作り家具と一枚板テーブル』

●ウォールナット一枚板 サイズ:1350*770~820*65
長さが1350mmなので、リビングテーブルがいいでしょうか。
奥行きは800mm前後と広いので、
座卓やテーブルとしても使い勝手は良さそうですね!!
「杢」もきれいな、存在感のあるウォールナットです。

●ナラ一枚板 サイズ:1450×710~730×70
木目が詰まったきれいなナラです。
やはりほぼ真っ直ぐな形は、使い勝手がいいですよね。
仕上げるのが楽しみな一枚板です。

●トチ一枚板 サイズ:1550*700~800*65
これこそ一枚板!!って形ですね!!
形については人気は分かれるんです。
使い勝手の良い形か、それとも一枚板らしい個性的な形か・・・
座卓やリビングテーブルなら、やっぱり個性的な物もいいですね。
家具工房正の「小サイズの原木一枚板」
『飛騨の手作り家具と一枚板テーブル』
Posted by ヒダコレ at 18:33│Comments(0)
│工房・制作だより