お店はこちら飛騨コレクションの地図

関西大学 ラヴィングウィンドのOB会。

2009年10月11日
関西大学 ラヴィングウィンドのOB会。

あれから何年が経ったのだろう。
20年、いやいや30年近くが過ぎ去っているんだ・・・
あ~早い!!

大学に入学してすぐ、友人3人と作った「Loving wind」。
テニスの経験者も誰もいなくって、ほんと弱かったなあ・・・
頑張って、頑張って新入部員を募っても誰も入ってくれなかった弱小サークル。

それが今では、オール関大団体戦に優勝だって。
すごいぞォ!!
これが母校愛みたいなものなのか・・・
顔を合わした事もない若者だけど、かわいい後輩達って気持ちが沸々と沸いてくる。
みんな頑張れェ~って応援したくなる。

先日届いたOB会の案内。
卒業してから、一度も顔を出していないのに、
毎年必ず案内を送ってくれます。

いつもなら今年も行けないなぁって終わってしまうのだが、
なぜか今年は気になって、
インターネットで調べてみると、
なんと、Loving windのHPまであるじゃないか!!

ぜひぜひHP『ラヴィングウィンド』も見てやってください。




「関西学生庭球同好会連盟」

「関西大学庭球同好会連盟」

「関西大学」

「関大ナビ」





この記事へのコメント
はじめまして テニサーだったんですね。・・・・・いいですよね 青春!!大学卒業30年近いと言う お話なので、 わたしも ほぼ 同じくらいの年齢ですが・・・(><) なんだか あんまり そう昔のこととも 思えないのですが、私も 息子達が大学生なんで、年月は しっかり過ぎてるんだなーと 実感しない訳にもいきませんが・・・。
 OB会やら 同窓会やらに 参加すると スーッと そのころの自分にタイムスリップ できてしまうのも不思議です。
 素敵な 思い出が沢山 おありになるみたいで 羨ましいです。^^
Posted by ピエドプール CHICAピエドプール CHICA at 2009年10月11日 11:03
そうなんです。 テニサーです。
たった3人で作った同好会が、このように発展して、
続いていることに感動してしまいましたぁ!!

初めは小さな一歩だったんですが・・・
コツコツと、継続は力ですね。

私にとっては、青春そのものなので、
ほんと涙もんです。

あと、ちなみに大学入学してすぐに同好会を作ってから
30年近いということで、よろしくお願いします(笑)
Posted by URA at 2009年10月11日 22:02
^^ と、ゆうことは、 年齢は どうだろ・・・2つ 3つ わたしが、下ですかね・・・   そこ 大事ですよね。(卒業から30年。入学から30年…大きくちがいます^^ 失礼しました。)
 で 再度、青春はいいもんです。
Posted by ピエドプール CHICAピエドプール CHICA at 2009年10月12日 11:00
そう!!
そこが大事ですよね。

あの頃のことは、やっぱり「青春」です。 ハイ!!

でもそう言えば、今のことは何て言えばいいでしょうね?
う~ん、
頑張っている、イキイキしているアラフィフを・・・
Posted by ura at 2009年10月12日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ