お店はこちら飛騨コレクションの地図

桜製作所、桜ショップ。

2009年12月12日
1948年創業の桜製作所
ジョージナカシマとの出会いから、ナカシマデザインの家具を作り続けています。



桜製作所、桜ショップ。

桜製作所、桜ショップ。


東京研修の一環で桜ショップ 銀座店に行ってきました。
日本の手作り家具工房のはじまりが、このジョージナカシマと言っても過言ではないと思います。



桜製作所、桜ショップ。

私はかなりの影響を受けました。
東京でデザインの仕事をしていましたが、この自然の造形美にはかなわないと・・・

その思いが、
今も一枚板の自然の造形美を活かしたテーブルを作らせているんだと思います。

不思議と、
自然の造形美はかなり個性的なんですが、まったく飽きが来ないんですよね。



桜製作所、桜ショップ。

椅子のデザインも、その当時からすると独創的だったと思います。
座り心地もいいですよ。


ただやはり、正直値段が高すぎる!!
ウォールナットのテーブルも素敵ですが、
技術的には私達となんら変わらないんですが、ほぼ半値で出来てしまいます。

ジョージナカシマのデザインということでしょうけど・・・
ちょっと自分もアピールです!!


このウォールナットの人気、今も非常に高いです。
私もかなりのウォールナットの一枚板を揃えていますが、
HPにアップする前に、売れていってしまうくらいです。

ご興味のある方は、ぜひお問合せをください。
お写真を送らせていただきます。



ウォールナットの一枚板は「家具工房正」






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ