東京近代美術館、工芸館。
2009年12月20日

工芸館では、
現代工芸への視点「装飾の力」展が開催されていました。
陶の作品も多くあったのですが、
その装飾性、繊細な技術にはビックリしました!!
私達が作る道具としての用の美とは違った、
何て言えばいいんだろう?
う~ん、「美」の存在感をそのまま感じたってことでしょうか・・・

人間国宝の黒田辰秋さんのベンチが普通に置いてあって、
普通に座れるんですよね。

こちらにも、ジョージナカシマの椅子とセンターテーブルが
展示されていました。
というよりも、休憩場所のベンチに使っていましたってことかな・・・
Posted by ヒダコレ at 13:20│Comments(0)
│飛騨のこと・日々のこと