全面「杢」のトチ一枚板。
2010年01月23日
横浜市にメンテナンスに行ってきました。
なかなか行く機会を作れなくって、ちょっとご無沙汰でしたが・・・

仕上がった後に、かわいいお子さんと記念写真です。
それにしても綺麗に仕上がりましたよ!!

いつものように、全面をまんべんなく磨いていきます。
少し毛羽立っているようでしたら、400番くらいのペーパーで、
そうでもないければ、800くらいのペーパーで磨いてください。
白い粉が、たくさん出るくらい磨いちゃってOKです!!

そして天然植物系オイルを木目に沿って、塗っていくだけなんです。
と言っても、はじめてやる時には、分からないもんなんですよね・・・
その時には、私に何でもお問合せくださいませ!!

全面に「杢」が広がる綺麗なトチの一枚板テーブルです。
少し年数が経って、色にも深みが増したように感じます。
これからも、また会いに行くのが楽しみです。
長く長く使ってやってくださいね。
なかなか行く機会を作れなくって、ちょっとご無沙汰でしたが・・・

仕上がった後に、かわいいお子さんと記念写真です。
それにしても綺麗に仕上がりましたよ!!

いつものように、全面をまんべんなく磨いていきます。
少し毛羽立っているようでしたら、400番くらいのペーパーで、
そうでもないければ、800くらいのペーパーで磨いてください。
白い粉が、たくさん出るくらい磨いちゃってOKです!!

そして天然植物系オイルを木目に沿って、塗っていくだけなんです。
と言っても、はじめてやる時には、分からないもんなんですよね・・・
その時には、私に何でもお問合せくださいませ!!

全面に「杢」が広がる綺麗なトチの一枚板テーブルです。
少し年数が経って、色にも深みが増したように感じます。
これからも、また会いに行くのが楽しみです。
長く長く使ってやってくださいね。
Posted by ヒダコレ at 14:25│Comments(0)
│無垢の家具のメンテナンス