お店はこちら飛騨コレクションの地図

稲刈り

2007年09月24日
今日は稲刈りです。
お店は飛騨古川のほんと町中にあるのですが、自宅は少し離れた山の方にあるんで、
その辺りは兼業農家の方がたくさんいらっしゃいます。
農協に出荷する米はコンバインでいっきに刈ってしまうのですが、
実は自分達の食用のお米は、「はさがけ」してちゃんと天日干しするんですよ。
ぜんぜん甘みが違ってくるんですって、どこかには「はさがけ米」ってブランドもあるらしいです。

稲刈り 稲刈り 稲刈り
お手伝いした田んぼではコシヒカリを植えていたんですが、
コシヒカリって標高が500~600mくらいが高度の限界らしいです。
ウチらあたりではその限界地点なんですよ。
また稲穂が少し長めなんですって、倒れやすいので気を使うって言ってました。
当たり前のように食べているお米についても、ほんと知らないこと沢山ありますね。
勉強になりました。

稲刈り
稲穂って花束みたいで、きれいでした。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ