雪囲い
2007年12月29日

飛騨地方の中でも飛騨古川町は、高山市より雪が多いんです。
庭も広く、結構きれいにしている家も多いように感じます。
ウチはたいしたことはないのですが、ちょうど家の前の庭に新しい道があたってしまって、
庭木は一箇所に集めて冬を越させています。



コブシ、花水木、サルスベリ、ナツメに、雪ヤナギ、三叉、紫式部、椿に紫陽花などなど。
来年の春には、庭を造成してこの木々たちを植え直します。
うまく根を張ってほしいと願っています。
しかし!しかし!
この雪囲いが、どのように雪に埋もれていくのか。。。
興味ありません? 乞うご期待!!
Posted by ヒダコレ at 16:51│Comments(0)
│飛騨のこと・日々のこと