トチの一枚板テーブルのお届け
2011年12月18日
私の出身の大阪のお客様です。
きれいなトチですね~
うっすらとピンク色の珍しいトチですよ!!
実は一枚の長い天板をカットして、
ダイニングテーブルとローテーブルを作らせて頂きました。
ダイニングテーブルの脚は「兼用脚」なので、
脚を横にするとローテーブルになるんですよ。
お客さんがたくさん来られた時には、
ローテーブルにしてつなげることができるので、
一枚の長~いローテーブルに変身します!!
家具工房正では、
無垢・一枚板のダイニングテーブルをオーダーで作らせていただいています。
Posted by ヒダコレ at 10:19│Comments(2)
│無垢の家具のお届け
この記事へのコメント
ご無沙汰しとります。
京都の鬼平です。
ホンマ綺麗な栃ですね。耳もえ~感じです。
あ~うらやましいわ。
ちっと前の4300mmの長い栃の1枚板も実物見るだけでも
価値ありそうですね。う~ん
本格的に冬になりますね、ご自愛下さい。
京都の鬼平です。
ホンマ綺麗な栃ですね。耳もえ~感じです。
あ~うらやましいわ。
ちっと前の4300mmの長い栃の1枚板も実物見るだけでも
価値ありそうですね。う~ん
本格的に冬になりますね、ご自愛下さい。
Posted by 鬼平 at 2011年12月19日 18:02
鬼平さんコメント有難うございます。
トチきれいでしょう~
トチは白いものが良いとされていますが、
私はこの赤い部分がとっても好きなんです。
ぜひまた工房の方にも
一枚板を見に来てくださいませ!!
トチきれいでしょう~
トチは白いものが良いとされていますが、
私はこの赤い部分がとっても好きなんです。
ぜひまた工房の方にも
一枚板を見に来てくださいませ!!
Posted by ヒダコレ at 2011年12月19日 22:18