お店はこちら飛騨コレクションの地図

江川の水羊かん

2013年02月09日
江川の水羊かん



水羊かんと言えば、夏の風物詩ですよね~


しかし、福井県では冬に食べる習慣なんですって!!

しかもその冬の期間しか販売されていないらしいですよ。

冬の期間限定の食べ物なんです。




いや~ かなりビックリしました~








江川の水羊かん




江川の水羊かん。

フタを開けると、中身はこんな感じです。



でも、更にビックリ!!

実は箱の中に、そのまま水羊かんは入っているんですぅ~~


ご覧のビニールが表面だけにかかっているんですよ。



地元では、箱から直接ヘラで取って食べるらしく、

箱ごと「回し食べ」と聞きました。





でも、それが納得できるくらい美味しいんですよ~

私も直接ヘラでパクパク食べたくなりました。





冬の水羊かん、最高です!!







この記事へのコメント
うわぁ~   わたしもこの水羊羹大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きです!
Posted by 風和 at 2013年02月09日 17:27
私は初体験だったのですが、

少しビックリしました~


でも、この豪快さもいいのですが、

更にとっても美味しいんです。



さっぱり甘さ控えめで、たくさん食べれますよね!!
Posted by URA at 2013年02月09日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ