お店はこちら飛騨コレクションの地図

6mテーブルカウンター加工-②

2008年07月12日

6mテーブルカウンター加工-②

ずっと、どうしようかって悩んでいたのが、

この手押しカンナです。

奥行き方向は、2枚の天板をハギ合わせるので、

どうしても直角・水平あらゆる精度が必要なんです。

でもどう考えたって、これだけの大きさの天板をフリーハンドで

まったくブレずに押し切るのは不可能ですよね。

まあやってみるかって感じでやってみて、

一つ一つ沿い木を増やしていって、

何とか押し切った・・・ように思います。

あ~ハギ合わせるのが怖~いよぉ~~~


この記事へのコメント
すこし見ぬ間に!!
すみません、出遅れました。

天然素材、厚みと長さの比率を考えると、
想像を絶するむずさかと思います。

逃げではなくて、多少の起伏は、
作品の味と解釈できるのではと考えます。
↑あかんですかね(笑)
Posted by むっしゅ at 2008年07月16日 00:10
私的にはどうしても精度を出したいところだったので、

かなり苦労しました。

でもほぼピッタリきたんですよ。

自分でもすごいって思っちゃいました!!
Posted by ヒダコレ at 2008年07月16日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ