お店はこちら飛騨コレクションの地図

安土忠久さんの酒器

2016年03月29日
安土忠久さんの酒器


早いもので、もうすぐ4月ですね~
4月は春のお祭りの季節。
お祭りをながめながら、美味しいお酒をゆっくりといただく。。。
な~んて、実際はなんだかんだと忙しくて
ゆっくり優雅な時間を過ごすのは難しいかもしれませんが
やっぱり酒器にはこだわりたいですね。


写真は、安土忠久さんの吹きガラスの酒器です。
ぐい吞みも色々と取り揃えています。


安土忠久さんの酒器

定番の透明のぐい吞みと
(こちらは出来たてほやほやの作品です。なんだかまだぬくもりがある様な感じです)

安土忠久さんの酒器

美しい青色のぐい吞み
(静かで凛とした深い青色のぐい吞み)

安土忠久さんの酒器

そして、平ぐい吞み
(先日もお店に入荷したとたんにお客様のもとへと旅立ってしまっていましたが
 再入荷しましたよ~)

安土忠久さんの酒器、ぜひ手に取ってご覧下さいませ~
 

先日、今年の地元のお祭りの役を決めるくじ引きがありました。
主人は大太鼓の係りになりました。
太鼓をたたくのではなく、道中太鼓を引っ張る役です。
がんばってemotion17
お天気はどうでしょう~晴れるといいですね♪♪

4月14、15日 春の高山祭
4月19、20日 飛騨古川祭
4月28日    地元の春祭


こちらの「安土忠久さんのページ」では定番の作品がご覧いただけます。



飛騨コレクションへのアクセス
10:00~17:00
定休日は火・水

浦西聖美



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ