お店はこちら飛騨コレクションの地図

「飛騨コレクション くらしの制作所」6月のイベント

2016年05月15日
●2日(木)〜12日(日)
おいしい・たのしい「あわわcafé」
飛騨コレクション2階で期間限定カフェをオープン!

「飛騨コレクション くらしの制作所」6月のイベント

食べるものが、あなたをつくっている。
飛騨高山を拠点に、全国あちこちのキッチンでお料理やレシピを提供している
「あわわ」代表の大澤さゆりさんが季節の野菜をたくさん使った、からだも
心も元気になるランチ、乳製品や卵を使わない焼き菓子、ノンカフェインの
穀物コーヒーなど用意してくれます。

【Lunch】
11:30~13:30
あわわランチ 1日限定15食
¥1,200〜1,500

【café】
13:30~16:00
コーヒー・穀物コーヒー・有機紅茶
マフィン・パウンド・本日のケーキ など

フェイスブックイベントページも作りました!
あわわcaféイベントページ




●4日(土)〜6日(月)
「麻ごろも+天然石」
33 sun△sun・ASITA・梵やり堂

「飛騨コレクション くらしの制作所」6月のイベント


33は鉱物や麻炭で染めを行い、ASITAは草木やお花を使った植物染め。
風や土を感じる自然の恵みで作られた「麻ごろも」。
梵やり堂からはインドで仕入れた天然石をワックスコードで編んだアクセサリーが届きます。

33 sun△sun/サンサン
太陽のヒカリをいただき 森をまとう
北京都の里山綾部かんばやしにて
ヘンプ(麻)やシルク、オーガニックコットン等
厳選した天然素材の布を使い鉱物や麻炭で一点づつ
手作業で染色し日本国内で丁寧に縫製しています。
心と身体がよろこび、より自由になる衣を
目指しクリエーションしています。

ASITA/アシタ
麻と草木染め衣
ハナウタを唄いながら
風の様に踊りながら
兵庫県で
麻と草木染め衣を作っています。

梵やり堂/ボンヤリドウ
「丁寧さ、祈り、遊び心」
世界中から天然石が集まる街、
インド、ジャイプールで自分の目と手で選び、
西ヒマラヤの聖地キリガンガーで浄化した石達を編んだネックレス。
是非、自分の石と出会って下さい。




6月はヒダコレ初めてのカフェイベント!!
2F一部がカフェスペースになりますよ〜
麻ごろも+天然石は2Fギャラリースペースで開催予定。
どんな麻ごろもとどんな天然石が届くのか今からわくわくです!
松原千明



6月のイベントに関するお問い合わせは飛騨コレクション松原までお願いします。
TEL:0577-57-7555(10:00〜17:00 火・水定休)

Posted by ヒダコレ at 18:32│Comments(0)イベント・企画展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ