お店はこちら飛騨コレクションの地図

飛騨の木でできたテーブル

2016年05月25日
こんにちは制作部の阿部です。

今回は飛騨コレクションの看板商品

「 飛騨の木で作る無垢テーブル 」の制作の様子です。

材料は飛騨の山で育った広葉樹。

製材、天然乾燥・人工乾燥の工程をしっかり済ませた材を使用しています。

飛騨の木でできたテーブル



その耳付きの一枚板を贅沢に3枚使い一枚のテーブルを制作します

加工前の表面はこんな感じです。

飛騨の木でできたテーブル



ここから耳のカット・板の平面出し。

飛騨の木でできたテーブル







接着する前に木目や色味の最終チェックです。


飛騨の木でできたテーブル






飛騨の木の無垢テーブル、飛騨で木の物作りをしてればごく当り前の事の様に思われますが、実際には飛騨で作られた家具のほとんどが輸入材で作らています。


ショップではこの無垢板テーブルを何枚も展示してあります、ぜひ実物をご覧頂き木目、色味の素晴らしさを実感して頂ければと思います。


阿部貢三









Posted by ヒダコレ at 16:22│Comments(0)工房・制作だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ