お店はこちら飛騨コレクションの地図

部屋の壁に電気のスイッチがない。

2016年07月02日
先日ご来店のお客様からこんな質問が。

「部屋の壁に電気のスイッチがないんですけど、ここの照明って使えますか?
今は引っ張って消すタイプなんですけど・・・」

よくよく思い返してみると、
古い住宅には壁のスイッチってついてないんですよね。

確かに祖母の家ではほどんど照明から紐やチェーンが垂れていて、
2箇所(玄関外とお風呂)にスイッチはあったけど柱にスイッチが打ち付けられていてコードも露出してた気がします。

・・・確かにヒダコレにある吊り下げ式の照明にはあの引っ張るスイッチがありません。
部屋の壁に電気のスイッチがない。


取り付けは簡単でも消せないとなると、照明として致命的です。
電気を付けっぱなしというのも困るし、といって工事するのは大変です。


何か方法がないかとインターネット調べてみると、
やっぱり同じような悩みを持っている人は多いみたい。
いくつか方法(工事も含めて)がありましたが、一番いいと思ったのは

天井照明器具用リモコンスイッチ

天井照明の取り付け部に手のひらサイズのリモコンスイッチ用の部品を挟むだけで、
リモコンで照明のオンオフができちゃう優れものです。



それを使えば、、これも。
部屋の壁に電気のスイッチがない。

これも。
部屋の壁に電気のスイッチがない。

これも!
部屋の壁に電気のスイッチがない。

リモコンで操作ができちゃいます!

2,000円前後で手に入るようですので、「私の家もスイッチがないの!」という方がいれば是非。
(注意:ヒダコレでは販売しておりません)

ちなみに質問をくださったお客様は照明をご購入後、電気屋さんへ買いに行かれました。


松原千明


タグ :照明

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ