松倉絵馬
2016年08月11日
8月9日夜、高山の西部にある松倉山に登ってきました。
というのも、松倉観音堂へ「馬(絵馬)」を買いに行ってきたのです。
交通安全・家内安全・商売繁盛などを願うもので、
その絵馬の販売が、毎年8月の9日から10日にかけて夜通しで開催されます。
松倉山へは山道が整備されているので、近くまでは車で行けるのですが、
今回はご利益も考えせっかくだからと麓から登ることに。。。
高山美術館手前から登り始めて40分くらいでしょうか。
途中「シンボル公園」で休憩を取り(車はここまで上がれます。)
車道のない山道へ・・・・
公園から10分くらいで目的地到着。
絵馬を買い、祈祷していただきました。
文字は全てその場で入れていただきます。
と、張り切って行ったのに写真が一枚もないので、
店内に貼った写真を。

飛騨コレクションにたくさんの人が集まりますように!
松原千明
というのも、松倉観音堂へ「馬(絵馬)」を買いに行ってきたのです。
交通安全・家内安全・商売繁盛などを願うもので、
その絵馬の販売が、毎年8月の9日から10日にかけて夜通しで開催されます。
松倉山へは山道が整備されているので、近くまでは車で行けるのですが、
今回はご利益も考えせっかくだからと麓から登ることに。。。
高山美術館手前から登り始めて40分くらいでしょうか。
途中「シンボル公園」で休憩を取り(車はここまで上がれます。)
車道のない山道へ・・・・
公園から10分くらいで目的地到着。
絵馬を買い、祈祷していただきました。
文字は全てその場で入れていただきます。
と、張り切って行ったのに写真が一枚もないので、
店内に貼った写真を。

飛騨コレクションにたくさんの人が集まりますように!
松原千明
Posted by ヒダコレ at 18:58│Comments(0)
│飛騨のこと・日々のこと