お店はこちら飛騨コレクションの地図

恵方巻きとカッティングボード

2017年02月04日
昨日は節分!
皆さんは恵方巻き召し上がりましたか?
スーパーに行ったら焼きそばが巻かれた恵方巻きが置かれていました。
初めて見ましたが、飛騨ではポピュラーなのでしょうか?
目の前でお札を握りしめた少年がスキップしながら購入していたので、きっと美味しいのだと思います。


さて、我が家では割と一般的な恵方巻きを作りました。
しいたけ、高野豆腐、かんぴょう、卵とほうれん草。

それぞれの材料を巻きやすいサイズにカット。
カッティングボードを使えばそのままテーブルへ持って行けて便利です。

恵方巻きとカッティングボード



ついでに盛り付けもカッティングボードに。
トースト用のカッティングボードがぴったりサイズでした!!

恵方巻きとカッティングボード



北北西に向かって丸かぶり。

子供の頃は早く食べ終わった兄が私を笑わすのに必死だったことと、
静かな中で流れているテレビがなんだかおかしくて(恵方の関係で画面は見ていない。)
必ずと言っていいほど毎年笑ってしまっていたように思います。
少し福は出でたかもしれませんが、シュールで楽しかったな〜

大人になった今は黙って食べるなんて簡単なこと・・・
福をのがさす食べきりましたよ!
縁が繋がる良い年になりますように。

松原千明
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ