天生の森に抱かれて・・・♡
2017年06月29日
工房で行われる7月の一大イベント
《 森と暮らしのマーケット 》。
本イベントにご協力くださる「森の案内人」影山節子さんのガイドで
8月に開催される<森歩き>の下見を兼ねた
<天生高原トレッキングツアー>に参加してきました!

雨が心配されたけど、
時おり陽も射す爽やかな森歩きに♪

遠く北アルプスも望めるほどの眺望も!!

影山先生のユーモア交えた説明に、みんな興味津々。

天生の森を知り尽くした案内人・影山先生は
何を訊いても、瞬時にお答えくださって
まさに生きた「百科事典」!
尊敬です・・・♡
ともすれば見過ごしてしまいそうな
足元の小さな小さな花もよーー……く見ると
とってもかわいらしくて、精緻なフォルムで
ちゃんと名前もあって・・・。

これはギンリョウソウ(銀竜草)
通称「ゆうれいたけ」なんですって(笑)。
こんな植物があるんですねぇ。。。

朴、栃など、お店で扱わせていただいている木もチラホラ。
キハダは、折れていた枝の皮を剥がしてみたら、
本当にまっ黄っ黄☆

舐めてみたら、漢方薬の苦み走った味でした(笑)。
巨木を見上げてため息・・・
地面にしゃがみ込んで息を呑み・・・

多くのボランティアの方々により守られている森は
あちらこちらに、無数の厚意の片鱗を見ることができます。
ここも、木が倒れないように支柱を立ててあったり。

これは、冬が来る前にはずしておかないと、
今度は雪の重みでもろとも倒れてしまうのだとか!
知られざるご尽力の数々に、ただただ頭が下がります。
春蝉の声に包まれながら歩く森は
ただただ爽やか。
この日のために作ってくださった<あわわ>さんのお弁当も最高だったなぁ。。。♡

今週の定休日は、山の木々の生気をもらって、すっかりリフレッシュ☆
元気にお仕事スタートできてます♪
●≪天生の森歩き≫ は8月20日(日)開催。
参加ご希望の際は、予約が必要となりますので、
7月15・16日のイベント会場設置の案内所へお問い合わせいただくか
下記をチェックください。
《 森と暮らしのマーケット 》
https://www.facebook.com/events/253701325107824/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22feed_story_type%22%3A%22117%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
田口 真由美
《 森と暮らしのマーケット 》。
本イベントにご協力くださる「森の案内人」影山節子さんのガイドで
8月に開催される<森歩き>の下見を兼ねた
<天生高原トレッキングツアー>に参加してきました!
雨が心配されたけど、
時おり陽も射す爽やかな森歩きに♪
遠く北アルプスも望めるほどの眺望も!!
影山先生のユーモア交えた説明に、みんな興味津々。
天生の森を知り尽くした案内人・影山先生は
何を訊いても、瞬時にお答えくださって
まさに生きた「百科事典」!
尊敬です・・・♡
ともすれば見過ごしてしまいそうな
足元の小さな小さな花もよーー……く見ると
とってもかわいらしくて、精緻なフォルムで
ちゃんと名前もあって・・・。
これはギンリョウソウ(銀竜草)
通称「ゆうれいたけ」なんですって(笑)。
こんな植物があるんですねぇ。。。
朴、栃など、お店で扱わせていただいている木もチラホラ。
キハダは、折れていた枝の皮を剥がしてみたら、
本当にまっ黄っ黄☆
舐めてみたら、漢方薬の苦み走った味でした(笑)。
巨木を見上げてため息・・・
地面にしゃがみ込んで息を呑み・・・
多くのボランティアの方々により守られている森は
あちらこちらに、無数の厚意の片鱗を見ることができます。
ここも、木が倒れないように支柱を立ててあったり。
これは、冬が来る前にはずしておかないと、
今度は雪の重みでもろとも倒れてしまうのだとか!
知られざるご尽力の数々に、ただただ頭が下がります。
春蝉の声に包まれながら歩く森は
ただただ爽やか。
この日のために作ってくださった<あわわ>さんのお弁当も最高だったなぁ。。。♡
今週の定休日は、山の木々の生気をもらって、すっかりリフレッシュ☆
元気にお仕事スタートできてます♪
●≪天生の森歩き≫ は8月20日(日)開催。
参加ご希望の際は、予約が必要となりますので、
7月15・16日のイベント会場設置の案内所へお問い合わせいただくか
下記をチェックください。
《 森と暮らしのマーケット 》
https://www.facebook.com/events/253701325107824/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22feed_story_type%22%3A%22117%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
田口 真由美
Posted by ヒダコレ at 14:45│Comments(0)
│イベント・企画展