お店はこちら飛騨コレクションの地図

森々です。

2017年07月14日
森々です。


最近、自分の中でも森がテーマのような気分でいます。

明日から始まる『森と暮らしのマーケット』もそうですし
森と暮らしのマーケットからのつながりで『山歩きの案内人』
影山節子先生にご案内して頂いた天生の森の散策のこと。
              ↓
8月20日(日)に『天生の森歩き』を開催します。
天生の森へは山歩きの達人、影山節子先生のご案内で
森の散策をします。詳しくは会場内やfacebookでもお知らせ致します。


そして、先日ご紹介した郡上の高鷲に工房がある
アトリエキクのとても丁寧に作られた『森の石鹸』のこと。

以前BCの番組を録画してて、それを先日も見たのですが
スウェーデンに住む切り絵作家のアグネータさんのご自宅が森の中のような
心地いい空間で、お茶の時間(フィーカ)を楽しんでみえたり
森の散策を楽しんでみえる中で、森の恩恵を平等に享受できるスウェーデン法律が
なるほど~ととても印象的だったり。

そして、先日、高山図書館で上映された『人生フルーツ』の
つばたさんご夫妻の山やご自宅の敷地に木々を植えられ
ゆっくり時間をかけて森を作られ、またそのご自宅の木々から
収穫された果物や木の実を加工されたりケーキにされたり
また収穫後の野菜や果物をたくさんの方々へ送られたりと
丁寧に丁寧に暮らしてみえる姿に感動したり。

小さなことですが、お店や自宅にある森を感じられる植物を眺めながら
目を楽しませてもらったり、心がホッとなったり。
森を近くに感じられるのはとても素敵なことですよね。

今回の『森と暮らしのマーケット』は会場が『森、モリ、もりっ』となるのでは。
ワークショップは当日にも空きがあればご参加可能です♬
ぜひ森を感じにでかけてみて下さいね~

詳しくはこちらをご覧くださいflowers&plants13


浦西聖美




Posted by ヒダコレ at 16:20│Comments(0)イベント・企画展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ