もも時計
2017年08月28日
ひだっちブログをご覧の皆さま、こんにちは。
新米中村です。
飛騨の小中学校は今日から新学期ですね。
お子さんをお持ちのお父さんお母さんはやれやれ…といったところでしょうか。
多分、昨日の夜まで宿題や作品に追われていたご家庭もあるのでは?(笑)
お疲れさまでした!
さて、ヒダコレ看板ムスメの黒柴ももチャンは
とってもおとなしいワンちゃんで
お客さまからよく
「え?ワンちゃんがいたの?気づかなかった」と言われるほどです。

(↑カメラを向けたら笑ってくれた!)
そんなももチャンですが毎日夕方4時半頃になると必ず鳴くのです。
それも「ワンッ!!」ではなく
ちょっとソプラノ気味の声で「ワォン~」と…(表現が難しいのですが)
せつない声で鳴きます。
そう、お散歩タイムの催促の合図なのです。
もちろん時計は読めませんのでももチャン時計。
でも、これが結構正確なんですよ。
早くお散歩連れて行ってあげてほしいなぁ~と中村は思っているのですが
ももチャンのご主人さまは忙しそうにパソコンに向かっています。
ももチャン、もう少しだから待っててね~。
最後に中村家のワンコも勝手にヒダコレブログに登場させていただきますね。

(↑ちょっと控えめサイズにしておきました。)
yayoi nakamura
新米中村です。
飛騨の小中学校は今日から新学期ですね。
お子さんをお持ちのお父さんお母さんはやれやれ…といったところでしょうか。
多分、昨日の夜まで宿題や作品に追われていたご家庭もあるのでは?(笑)
お疲れさまでした!
さて、ヒダコレ看板ムスメの黒柴ももチャンは
とってもおとなしいワンちゃんで
お客さまからよく
「え?ワンちゃんがいたの?気づかなかった」と言われるほどです。

(↑カメラを向けたら笑ってくれた!)
そんなももチャンですが毎日夕方4時半頃になると必ず鳴くのです。
それも「ワンッ!!」ではなく
ちょっとソプラノ気味の声で「ワォン~」と…(表現が難しいのですが)
せつない声で鳴きます。
そう、お散歩タイムの催促の合図なのです。
もちろん時計は読めませんのでももチャン時計。
でも、これが結構正確なんですよ。
早くお散歩連れて行ってあげてほしいなぁ~と中村は思っているのですが
ももチャンのご主人さまは忙しそうにパソコンに向かっています。
ももチャン、もう少しだから待っててね~。
最後に中村家のワンコも勝手にヒダコレブログに登場させていただきますね。

(↑ちょっと控えめサイズにしておきました。)
yayoi nakamura
Posted by ヒダコレ at 17:20│Comments(0)
│黒柴犬 もも