今年も、「飛騨の家具フェスティバル」に出展します!
2017年09月02日
ひだっちブログをご覧の皆さま、こんにちは。
あっという間に秋の気候になってしまいましたね~。
長袖を着てきたのに少し肌寒いくらいです
さて、来週9月6日(水)より
『2017飛騨の家具フェスティバル』が始まります。
今年のテーマは
『自然との共生』~森に生かされ、森を活かす~

『飛騨の木工房の会』としては、ウェルカムプラザに広いスペースをいただいています。
今年の4月からヒダコレの工房の名前があらたまり、「木と暮らしの制作所」がスタート。
もちろん「木と暮らしの制作所」もココに出展しています。

お馴染みの一枚板のテーブルはもちろん
人気のカッティングボードや

身長計、フォトフレームなどなど

そして今回は新作のウィンザーチェアーを出品しています。
作り手のスタッフが皆さまの対応をさせていただきますので
プロにしか答えられないあれやこれやの質問にも
即座に!笑顔で!お答えできできます!
この機会にぜひぜひお越しくださいね。
【日時】 9月6日(水)~9月10日(日)
AM9:30~P5:00
【会場】 飛騨・世界生活文化センター
地下1階ウェルカムプラザ
※駐車場から内部エスカレータを上がって正面です
yayoi nakamura
あっという間に秋の気候になってしまいましたね~。
長袖を着てきたのに少し肌寒いくらいです

さて、来週9月6日(水)より
『2017飛騨の家具フェスティバル』が始まります。
今年のテーマは
『自然との共生』~森に生かされ、森を活かす~
『飛騨の木工房の会』としては、ウェルカムプラザに広いスペースをいただいています。
今年の4月からヒダコレの工房の名前があらたまり、「木と暮らしの制作所」がスタート。
もちろん「木と暮らしの制作所」もココに出展しています。
お馴染みの一枚板のテーブルはもちろん
人気のカッティングボードや
身長計、フォトフレームなどなど

そして今回は新作のウィンザーチェアーを出品しています。
作り手のスタッフが皆さまの対応をさせていただきますので
プロにしか答えられないあれやこれやの質問にも
即座に!笑顔で!お答えできできます!
この機会にぜひぜひお越しくださいね。
【日時】 9月6日(水)~9月10日(日)
AM9:30~P5:00
【会場】 飛騨・世界生活文化センター
地下1階ウェルカムプラザ
※駐車場から内部エスカレータを上がって正面です
yayoi nakamura
Posted by ヒダコレ at 16:22│Comments(0)
│イベント・企画展