tamaki niimeさん工房!
2017年09月21日
9月も下旬。
お店も開けた窓から吹き込む風がチョット寒い?と感じるようになってきました。
季節は秋へひた走ってますね。
さて今週の定休日は、兵庫県西脇市へスタッフ全員で出張してまいりました。

行き先は、播州織りの<tamaki niime>さんの工房。

毎年ご好評いただいている<tamaki nIime展>に
出させていただく作品たちの仕入れです。
玉木さんのお店兼工房は、刈り入れ間近の田んぼが
黄緑から黄金色へ移ろいつつある里にたたずんでいます。
彼岸花の赤とのコントラストがとっても美しい☆

白を基調とした店内は壁伝いに、これでもか~っ♪というぐらい
色彩に満ち満ちたショールショールショール・・・
店内はさながらパレット♪

これほしい~……!と個人的な欲求をおさえながら(笑)選びまくりました☆
そして、たくさんの糸が布へ織り上げられてゆくさまはいつまで見てても飽きないのです・・・♡

なによりフレンドリーなスタッフさんのやさしさが心地よいのでした。
<tamaki niime展>。
今年は11月2日から13日まで開催します。
お楽しみに!
田口 真由美
お店も開けた窓から吹き込む風がチョット寒い?と感じるようになってきました。
季節は秋へひた走ってますね。
さて今週の定休日は、兵庫県西脇市へスタッフ全員で出張してまいりました。
行き先は、播州織りの<tamaki niime>さんの工房。
毎年ご好評いただいている<tamaki nIime展>に
出させていただく作品たちの仕入れです。
玉木さんのお店兼工房は、刈り入れ間近の田んぼが
黄緑から黄金色へ移ろいつつある里にたたずんでいます。
彼岸花の赤とのコントラストがとっても美しい☆
白を基調とした店内は壁伝いに、これでもか~っ♪というぐらい
色彩に満ち満ちたショールショールショール・・・
店内はさながらパレット♪
これほしい~……!と個人的な欲求をおさえながら(笑)選びまくりました☆
そして、たくさんの糸が布へ織り上げられてゆくさまはいつまで見てても飽きないのです・・・♡
なによりフレンドリーなスタッフさんのやさしさが心地よいのでした。
<tamaki niime展>。
今年は11月2日から13日まで開催します。
お楽しみに!
田口 真由美
Posted by ヒダコレ at 17:37│Comments(0)
│新着情報・商品情報