tamaki niimeって?
2017年10月20日
今年もtamaki niime展を開催します!

…と言っても
ハテ?tamaki niime って何?という方の方が多いのではないでしょうか。
実は私も、ヒダコレで働くまではまったく存じ上げませんでした。
ですから、今日はtamaki niime(玉木新雌)さんの作品について少しご紹介したいと思います。
兵庫県・西脇市の地場産業として知られる播州織。
その織りの手法を使って、自らデザインから織りまで手掛けるデザイナーが玉木新雌さんです。
播州織のショールをブランド軸として展開して11年。
カジュアルからフェミニンまで、子どもでもおばあさんでも
スタイルや年齢を問わず似合うtamaki niimeのショールは
国内のみならず海外の人たちにもとても人気があります。
ふたつとして同じものがない作品は
ひとつひとつにつくり手の愛やこだわりがぎっしり詰まっています。

↑写真は昨年の展示会のディスプレイです。
今年も100点以上のアイテムが並びます!
ふんわりやわらかな色とりどりのショールをはじめ、ウエアや小物まで
年齢も性別も越えて、だれもが自由に楽しめます。
クリスマスのプレゼントにもおススメですよ!
大切な方へ、あたたかい贈り物はいかがでしょうか?

【tamaki niime展】
日時:11月2日(木)~11月13日(月)10:00~17:00
※会期中は休まず営業いたします
詳細はこちら(HPイベントページ)↓
http://www.hidacolle.com/event/%E7%8E%89%E6%9C%A8%E6%96%B0%E9%9B%8C%E5%B1%95-2017/
yayoi nakamura

…と言っても
ハテ?tamaki niime って何?という方の方が多いのではないでしょうか。
実は私も、ヒダコレで働くまではまったく存じ上げませんでした。
ですから、今日はtamaki niime(玉木新雌)さんの作品について少しご紹介したいと思います。
兵庫県・西脇市の地場産業として知られる播州織。
その織りの手法を使って、自らデザインから織りまで手掛けるデザイナーが玉木新雌さんです。
播州織のショールをブランド軸として展開して11年。
カジュアルからフェミニンまで、子どもでもおばあさんでも
スタイルや年齢を問わず似合うtamaki niimeのショールは
国内のみならず海外の人たちにもとても人気があります。
ふたつとして同じものがない作品は
ひとつひとつにつくり手の愛やこだわりがぎっしり詰まっています。

↑写真は昨年の展示会のディスプレイです。
今年も100点以上のアイテムが並びます!
ふんわりやわらかな色とりどりのショールをはじめ、ウエアや小物まで
年齢も性別も越えて、だれもが自由に楽しめます。
クリスマスのプレゼントにもおススメですよ!
大切な方へ、あたたかい贈り物はいかがでしょうか?

【tamaki niime展】
日時:11月2日(木)~11月13日(月)10:00~17:00
※会期中は休まず営業いたします
詳細はこちら(HPイベントページ)↓
http://www.hidacolle.com/event/%E7%8E%89%E6%9C%A8%E6%96%B0%E9%9B%8C%E5%B1%95-2017/
yayoi nakamura
Posted by ヒダコレ at 17:30│Comments(0)
│イベント・企画展