お店はこちら飛騨コレクションの地図

ギフトショー2009②

2009年01月17日
ギフトショー2009②
飛騨の木工家10人で「ギフトショー2009」に出展します。
そのパンフレットが出来上がります。

飛騨の選ばれし木工作家ということで「HIDA SELECTION」とされました。
パンフレットと一緒に、特別に無料入場券を送らせて頂きます。
実は一般の方は、入れないギフトショーなので、ぜひぜひこのチャンスをお見逃し無く!!
ぜひお問合わせフォームから資料請求をしてください。

「ギフトショー2009」の詳しくはコチラをご覧下さい。


ギフトショー2009②
それでは出展する木工家をご紹介しますね。
まずは6人です。

●KOCHI           東和俊・薫    http://www.kochi-net.jp/index.html
●まる工芸          大澤昌史     http://ameblo.jp/marugei/
●kino workshop      片岡清英・紀子 http://kinoworkshop.com/index.html
●Makino Woodworks   牧野泰之     http://www.makino-ww.com/index.html
●ウォールナットファクトリー 福田和也    http://walnutfactory.web.fc2.com/
●大鹿野工房        山口要・博子   http://www.h2.dion.ne.jp/~ojikano/index.htm

それぞれの個性あふれる作品をご覧いただけます。
ぜひお問合せくださいね!!


Posted by ヒダコレ at 12:52│Comments(4)工房・制作だより
この記事へのコメント
はじめまして。
私も昨年2月 ギフトショーに行ってきました。
すごい人人人で、都会のパワーに圧倒されました。
まるで 大霊界の映画のように 人が建物にすいこまれて
行くような すごさを感じました。
毎日 のほほんと生きていた私には
とっても最高の経験でした。
高山からも お酒が 出展してましたよ。
遠いけどがんばってきてくださいね。
陰ながら 応援してます!
今回は いけそうにありませんが 
絶対また 行きたいです。
毎回いけるよう がんばります。
では、お気をつけて・・・

また その時の様子 聞かせてください
Posted by pine at 2009年01月17日 13:09
PINEさん、コメント有難うございます。

ひょっとして木工関係の人かなあ??

小さな工房が「ギフトショー」に出展するのは、難しいんですよ!!

今回は運も良くって・・・

とにかく頑張ってきますね。

またご報告します。
Posted by ヒダコレ at 2009年01月17日 21:06
すみません・・・うまく送信できなかったので、先ほどのコメント削除していただければ嬉しいです。

私の大好きなKINO WORKSHOP さんも参加(←これが半角で入りませんでした><)なのですね^^

ほんと、皆様力とわざと感性の集結☆で

味あるギフトショーになりますように^^
Posted by na*no at 2009年01月20日 10:21
nanoさん
コメント有難うございます。
kino workshopさんは、同じ古川町ということもあり、
仲良くしてもらっています。

10人みんな仲間なので、きっといい展示会になるような気がします。
頑張ってきますね!!
またご報告させていただきますので、お楽しみに・・・
Posted by ヒダコレ at 2009年01月20日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ