お店はこちら飛騨コレクションの地図

Codachiの木々のこと

2018年06月14日
Codachiの木々のこと


梅雨に入りましたね~
ちょっと湿度高めかな~と思いますが、まだまだ快適。
Codachiの植物にとっては曇り空もいいのかも。
葉の緑色もますます濃くなっている様子です。


Codachiの木々のこと


ジューンベリーは相変わらず可愛らしい赤い実をたくさん付けています。
今年はじめて実を食べましたが、懐かしい感じの味がしました。
小さいころどこかで食べたような味です。
味覚や香りは思い出とともに密接に関係していると聞いたことがあるような。。。
どこかで「あ~この味、ここで食べたあの味に似てる!!」と思い出すかもしれませんね。


Codachiの木々のこと


Codachiでは珍しい針葉樹のモミの木。
11月頃にはクリスマスの飾り付けがどんな感じで出来るかな~楽しみです。

さて、そんなモミの木ですが、アブラムシを発見!!
こればやばい!!と調べると、牛乳をスプレーするといいとの情報が。
早速、牛乳をかけてみました。
結果は・・・
なんと、アブラムシがいなくなりましたemotion07
牛乳をかけられるとアブラムシは窒息して動かなくなり、
何時間か放置した後水で洗い流すといいそうです。
なるほど~
牛乳くさくなるので、鉢植えの場合はぜひ外での作業をおすすめします。

日々Codachiの植物の勉強中です。
お客さまの中には植物の先生のような方もちらほらみえます。
色々と教えていただきうれしく思います。

Codachiにない植物も仕入れが可能です。
ぜひお気軽にお尋ね下さいませflowers&plants13


浦西聖美




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ