ジューンベリー収穫♪
2018年06月26日
暑い日が続くようになってきましたね。
Codachiの植物たちは、緑が濃くなりつつも
お花も終わって、サビシイ・・・。
なんて? いえいえ!
その後のお楽しみがちゃーんとあるのです♡
ほらっ

これは「ジューンベリー」。
その名の通り、ちゃんと6月に実をつけてくれました~♪
それもけっこうたくさん!
「実をつけたままにしておくのは、木が疲れてよくない」そうで・・・
だからですよ。
「木のため」、「木のため」にありがたく採らせていただきました(笑)。
とはいえ、「収穫」ってやっぱり嬉しいもの。

太陽をいっぱい浴びてたわわに実った赤い実はテンション上がります☆

そのまま口に入れれば、それはそれは素朴な甘さが子どもの頃を思い出す
懐かしい味。
で、それがどうなったかと言いますと・・・。
うぁ・・・キレイっ☆

スタッフお手製のジャムに変身しまして♡
これが妖艶なまでに美しい赤紫色。。。
もちろんキレイなだけじゃない。
味も香りも、ベリーならではの上品な香り高さで

今日のランチはデザート付き
枝ぶりが見事だったり、葉が涼しげだったり、花が美しかったり。
木って、いろんな魅力があるけど、
実のなる木も、楽しいデス!!!
いえ、花より団子ってわけでは決して・・・(笑)。
田口 真由美
Codachiの植物たちは、緑が濃くなりつつも
お花も終わって、サビシイ・・・。
なんて? いえいえ!
その後のお楽しみがちゃーんとあるのです♡
ほらっ

これは「ジューンベリー」。
その名の通り、ちゃんと6月に実をつけてくれました~♪
それもけっこうたくさん!
「実をつけたままにしておくのは、木が疲れてよくない」そうで・・・
だからですよ。
「木のため」、「木のため」にありがたく採らせていただきました(笑)。
とはいえ、「収穫」ってやっぱり嬉しいもの。
太陽をいっぱい浴びてたわわに実った赤い実はテンション上がります☆
そのまま口に入れれば、それはそれは素朴な甘さが子どもの頃を思い出す
懐かしい味。
で、それがどうなったかと言いますと・・・。
うぁ・・・キレイっ☆
スタッフお手製のジャムに変身しまして♡
これが妖艶なまでに美しい赤紫色。。。
もちろんキレイなだけじゃない。
味も香りも、ベリーならではの上品な香り高さで
今日のランチはデザート付き

枝ぶりが見事だったり、葉が涼しげだったり、花が美しかったり。
木って、いろんな魅力があるけど、
実のなる木も、楽しいデス!!!
いえ、花より団子ってわけでは決して・・・(笑)。
田口 真由美