お店はこちら飛騨コレクションの地図

「シンボルツリーと暮らす」。

2018年07月17日
連日の猛暑・・・。

表に出るだけで、クラクラする虚弱スタッフface07

「シンボルツリーと暮らす」。

皆さん、ご無事にお過ごしですか・・・?


Codachiは葉っぱに光る水が涼しげで、ホッとします。

「シンボルツリーと暮らす」。

水やりはタイヘンとボヤキながら、実はこちらが助けられているのかもしれませんね。

「シンボルツリーと暮らす」。


さて、「シンボルツリー」という言葉。
ご存じでしたか?

かくいうスタッフは、Codachiが始まって、初めて知りました☆


その名の通り、家のシンボルとなる木のこと。


お家を建てたりお子さんが生まれた記念に植えた木を
数十年後、巣立つお子さんが見上げ、語りかける――

なんて、ドラマに出てきそうな光景は、ロマンがありますね。

まさにその木は、家族の一員!
「シンボルツリーと暮らす」。


愛らしい花、涼しげな葉陰、実を食べる楽しみ、
そして秋の紅葉、冬枯れの枝まで、
一年を通して刻まれる風景も
家族のかけがえのない財産となってゆくのでしょう。

家とともに一生をすごす木があるって、素敵です。

Codachiにもシンボルツリーに人気の木がありますよ。


クロモジ、
「シンボルツリーと暮らす」。

白い花が可憐なヒメシャラや、新緑・紅葉が楽しめるカエデも。
「シンボルツリーと暮らす」。

桜は言わずもがな、他にも、アオダモやオリーブ、etc.
涼しげな枝ぶりの向こうに、家族の風景が浮かんできそう。

「シンボルツリーと暮らす」。


物言わずとも、家の歴史を見守ってくれる「シンボルツリー」

新築やお子さんの誕生記念にぜひどうぞ。


田口 真由美
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ