お店はこちら飛騨コレクションの地図

安土忠久さんの復刻作品です!!

2019年01月29日
安土忠久さんの復刻作品です!!


今日も寒いですね~雪もだいぶ積もって
なんだか飛騨らしい雪景色になりましたね。

さて、本日ご紹介するのは、安土忠久さんの復刻作品です。


安土忠久さんの復刻作品です!!


写真の作品が定番の『コロクリーマー』と
ヒダコレには今までなかった 『コロクリーマー青』です。

コロクリーマーは最近は制作してみえなかったので
先日、安土忠久さんの工房へ伺った時に
「お待たせの、コロクリーマー出来ましたよ~」
「コロクリーマーの青もありますよ♪♪」と
とてもうれしそうに教えてくださり
やった~とemotion08早速いただいてきましたemotion07

コロクリーマーはコロンとした姿がとても可愛らしい作品ですが
青はとても美しい色合いで、透明のものと同じように
コーヒーや紅茶と一緒にミルクを添えるときに使ったり
ソースを入れたり、ドレッシングを入れたり
口の部分がすぼまっているので、花器として草花を飾るにもとても趣がありますね。

コロクリーマー青の方はまだオンラインに載っていませんので
気になる方はご連絡下さいませ。
            ↓
*2月3日アップいたしましたdeco9コロクリーマー青


安土忠久さんの復刻作品です!!


そして、あったかい紅茶をいれたカップは??


安土忠久さんの復刻作品です!!


これも復刻された作品で工房にも1点の見本しか残っていなかった
『アザレアグラス』になります。


安土忠久さんの復刻作品です!!


昨年、お客さまからご要望があり
サイズを測って写真をお送りいただき
安土忠久さんにその写真を見ていただいて
「今は作ってないんだけど、これはアザレアグラスですね。
お待ちいただけたら作りますよ~」と。

で、制作していただいたのが、こちらのアザレアグラスです。


安土忠久さんの復刻作品です!!


もともと、信州のギャラリーでお客さまに紅茶を出すためと
ご要望があって制作された作品です。

あったかい紅茶が、安土さんのぽてっと厚みのあるガラスから
手のひらにじんわりと伝わってきます。
グラスを手のひらで包み込んで飲むのって
寒い冬にはやっぱりいいですね~

こちらもオンラインにはまだアップしていませんので
気になるなぁ~と思われましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。
                      ↓
*2月3日アップいたしましたflowers&plants9アザレアグラス

他の安土忠久さんの作品はこちらからご覧ください。


浦西聖美


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ