カッティングボードが入荷しました~
2019年02月15日
皆さん、こんにちは。
今日も冷えましたね~マイナス8℃
2月なので当たり前なのですが。
やっぱり寒さはこたえます・・・
でも、つい最近ももと散歩してたらふきのとうを見かけたりと
少しずつ春に向かっていますね~
先日、臨時休業をいただいて2月12日~13日と
東京ビックサイトで開催中のギフト・ショーへ行って来ました。
久しぶりのギフト・ショーでしたが、広い開場と出店数と人の多さに
驚かされます。
新しい商品や品ぞろえを見て、色々と刺激を受けた2日間でした。
数点ですが新しく入る商品もありますので、入荷しましたら
お知らせしますね。

さて、他の商品の入荷状況ですが、
品薄状態だったカッティングボードが入荷しています
飛騨の山で育った木で作られた、無垢の耳付きカッティングボードです。
今回は、水目桜と山桜と胡桃の木のカッティングボードが入荷しました。

家では、山桜のカッティングボードを使っていますが、
朝食にHBの焼きたての食パンをカットするのに重宝してます。
キズもいっぱいで愛着も増してきました。

この間の節分の時には、長めの栗のカッティングボードに
恵方巻をのせて、見た目にも美味しそうに見えるのがうれしいですね。
入荷しましたカッティングボードはオンラインショップに随時アップしていきますので
お待ちくださいね~
浦西聖美
今日も冷えましたね~マイナス8℃

2月なので当たり前なのですが。
やっぱり寒さはこたえます・・・
でも、つい最近ももと散歩してたらふきのとうを見かけたりと
少しずつ春に向かっていますね~
先日、臨時休業をいただいて2月12日~13日と
東京ビックサイトで開催中のギフト・ショーへ行って来ました。
久しぶりのギフト・ショーでしたが、広い開場と出店数と人の多さに
驚かされます。
新しい商品や品ぞろえを見て、色々と刺激を受けた2日間でした。
数点ですが新しく入る商品もありますので、入荷しましたら
お知らせしますね。
さて、他の商品の入荷状況ですが、
品薄状態だったカッティングボードが入荷しています

飛騨の山で育った木で作られた、無垢の耳付きカッティングボードです。
今回は、水目桜と山桜と胡桃の木のカッティングボードが入荷しました。
家では、山桜のカッティングボードを使っていますが、
朝食にHBの焼きたての食パンをカットするのに重宝してます。
キズもいっぱいで愛着も増してきました。
この間の節分の時には、長めの栗のカッティングボードに
恵方巻をのせて、見た目にも美味しそうに見えるのがうれしいですね。

入荷しましたカッティングボードはオンラインショップに随時アップしていきますので
お待ちくださいね~
浦西聖美
Posted by ヒダコレ at 14:18│Comments(0)
│新着情報・商品情報