こども向けの商品が増えました~(`・ω・´)
2019年05月09日
長い10連休も終わり皆様いかがお過ごしでしょうか
10連休終わりからの4日連続平日…というのもなかなかに辛いものがあるかもしれませんね
土日まであと少し!皆さん頑張っていきましょう
さてさて、タイトルにもあるようにお子様へのプレゼントや出産祝いなどにピッタリの商品がヒダコレに増えました~!

まずは「森のどうぶつみき」です

日本の山に昔からいるどうぶつ達を日本の山で良く見られる木を使って、つみきにしたものです。
山のどうぶつ達がとってもキュートですよね
そしてこのつみきはお子様が口に入れても安心な無塗装でできているんです!
柔らかい手触りと木の匂いがなんとも癒されるつみきです
次はこちら\ さくらんぼ椀 /

中山漆器の白鷺木工さんにヒダコレオリジナルで作成していただきました~!
こどもの手にもピッタリの小さいサイズで小さい手でも安定して持つことが出来ます
こちらの飯椀はお椀の形を作るところまでを白鷺木工さん、その後の塗装をヒダコレでしているんです!
そして塗装に使用しているのは食品にも使用される「えごま油」なんです
えごま油を使用しているので使っていくうちに必要になるメンテナンスも簡単にできるんですよ~!
ご自宅でお子様でも簡単に塗り込むだけでできるので、自分のお椀を自分でメンテナンスしながら愛着を持って長く使って頂けたら嬉しいなと思います
そのほかにもこども向け商品をいろいろとおいていますので、お子様への送り物をお探しの方は、ヒダコレにもぜひお越しくださいね
はるか
10連休終わりからの4日連続平日…というのもなかなかに辛いものがあるかもしれませんね
土日まであと少し!皆さん頑張っていきましょう
さてさて、タイトルにもあるようにお子様へのプレゼントや出産祝いなどにピッタリの商品がヒダコレに増えました~!

まずは「森のどうぶつみき」です

日本の山に昔からいるどうぶつ達を日本の山で良く見られる木を使って、つみきにしたものです。
山のどうぶつ達がとってもキュートですよね
そしてこのつみきはお子様が口に入れても安心な無塗装でできているんです!
柔らかい手触りと木の匂いがなんとも癒されるつみきです
次はこちら\ さくらんぼ椀 /

中山漆器の白鷺木工さんにヒダコレオリジナルで作成していただきました~!
こどもの手にもピッタリの小さいサイズで小さい手でも安定して持つことが出来ます
こちらの飯椀はお椀の形を作るところまでを白鷺木工さん、その後の塗装をヒダコレでしているんです!
そして塗装に使用しているのは食品にも使用される「えごま油」なんです
えごま油を使用しているので使っていくうちに必要になるメンテナンスも簡単にできるんですよ~!
ご自宅でお子様でも簡単に塗り込むだけでできるので、自分のお椀を自分でメンテナンスしながら愛着を持って長く使って頂けたら嬉しいなと思います
そのほかにもこども向け商品をいろいろとおいていますので、お子様への送り物をお探しの方は、ヒダコレにもぜひお越しくださいね
はるか
Posted by ヒダコレ at 12:00│Comments(0)
│新着情報・商品情報