お店はこちら飛騨コレクションの地図

山桜の一枚板のテーブル

2019年06月05日
さてさて、今日はタイトル通り「山桜の一枚板」について、ちょっとお話してみようかなと思います😆

山桜の一枚板のテーブル
こちらの山桜は長さ173~177㎝の国産天然木の一枚板です😊

大きさだけで見ると、おっきい!?と思うかもしれないですが
4人で使用すると考えた時に、ひじ掛けのある椅子を使う場合やゆったり座る事を考えるとちょうどいいサイズ感です😍

一枚板の中だと若干小ぶりなサイズですが、ダイナミックで個性的な形が「天然の木」らしい一枚です!!!
色もオレンジがかった赤茶色をしていて、光沢もあってキレイですね~🥰
触り心地も、なめらかでずっと触っていたくなるような優しい木肌をしているんですよ💗


山桜の一枚板のテーブル


山桜は散孔材と言われる種類の木で、細い道管が散らばるように並んでいるのが特徴の木です。
「散らばっている」と聞くと、ちょっとマイナスなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、細い道管が散らばっていることで木肌はぎゅっと目が詰まり、均質で滑らかな触り心地になります。

このおかげで、欠ける事やささくれ立つ事もなく、つるんと柔らかで滑らかな仕上がりになるんです😚

一枚板を見に来られたお客様の中にも、板を触りながら気持ちいね~と撫でてらっしゃる方が良くいます(笑)


山桜の一枚板のテーブル

山桜は経年変化と言って、時間が経つ程に色が濃くなっていくのが早い材種でもあります。
その変化を見ていくのも楽しみの一つですね☺

山桜は少し和風なテイストを感じさせる一枚板ですが、テーブルの上に置くお皿やテーブルクロスの色柄で、雰囲気もがらっと変わります💕
キッチンクロスやお皿など沢山揃えて、気分によってテーブルコーディネートをするのもいいですね^^

山桜の一枚板のテーブル


今日紹介した山桜以外にも沢山の材種の一枚板がありますので、ぜひ一度ご来店くださいね😘


はるか🌻

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ