お店はこちら飛騨コレクションの地図

オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

2019年11月22日
前回の「オーダーテーブル相談会!テーブル天板編!」の続きで、今回は脚編です!

天板編の記事はコチラ↓


天板は勿論ですが、やっぱりテーブルの脚を含むトータルバランスが一番大切ですよね。
皆さんも「天板は好きな形だけど、脚の形がちょっと気に入らない」「この脚であのテーブルのタイプだったら買ったのに」
と、歯痒い思いをされた事があると思います…
実際はなかなか、自分の理想にピッタリのテーブルって見つからないですよね😅

そこで、ヒダコレでは天板のバリエーションに合わせて「脚」のバリエーションも増やしました!!!
どの天板にも組み合わせ可能な脚を豊富にご用意しましたよ~!

「ホタテ脚」

1.木のホタテ脚Aタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

2.木のホタテ脚Bタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

3.鉄のホタテ脚
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

重厚感のあるしっかりとした重みを感じるデザインでお部屋をぐっとおしゃれに見せてくれるホタテ脚。
テーブルの中央に脚があるタイプなので、立ち上がる時や座る時の出入りが楽にできますよ


「ロ(ろ)の字脚」

1.木のロの字脚Aタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

2.木のロの字脚Bタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

3.鉄のロの字脚 貫なしタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

4.鉄のロの字脚 貫ありタイプ
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

5.鉄ロの字脚 貫ありタイプ 学習机・カウンター・ワークデスク用
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

6.鉄ロの字脚貫あり用 オプション棚
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!


真ん中に空間が開いているので、すっきりと見えるロの字脚。
鉄脚の加工がしやすい利点を生かして、貫ありの物を作成しました。
貫部分にオプションの棚を付ける事で、新聞紙やティッシュ、リモコンを置いたりするスペースが!
机の上がいつでもキレイな状態になりますね😊

四本脚タイプ

1.丸テーパー脚
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

2.角四本脚
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!


やっぱり大定番、四本脚タイプ!
細身で華奢に見える丸テーパー脚は、軽やかで優しい雰囲気で人気があります。
角脚はテーブルの脚と言えば!な大定番で飽きの来ないシンプルなデザインが素敵です!

ハコ脚
1.木のハコ脚
オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!
このハコ脚は上下に分かれる設計になっているので、普段はダイニングテーブルの高さにして、来客時には下のハコを取って座卓のサイズにしたりと2パターンで使える優れものなんです!
こうする事で四人サイズに設計したテーブルでも、椅子の数やサイズにかかわらず沢山の人がゆったりと座る事が出来ますよ😁


番外編!鉄のカウンター脚

オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

オーダーテーブル相談会!テーブル脚編!

テーブルだけでなく、カウンター用の脚も制作できますよ✌
この脚もロの字脚同様に棚を付ける事も可能です!
後付けのカウンターとしてお部屋に設置する事もできますし、お家を建築中であればデザインの中に組み込む事も!



丸テーパー脚以外の木製脚は全て、好きな材種をお選びいただけます!
天板と同じ材種で作ったり、色味の違う材種で作ってみたり、好きな材種とタイプを選んでいただけますよ。
鉄脚も脚の太さ、色、とお好きなデザインに変更可能です😊

勿論!高さは自由に設定していただけます!

理想の生活スタイルやインテリアにあった、あなただけのオリジナル家具を形にしてみましょう👍

お越しになる際は図面やお部屋の写真を持ってお越しくださいね^^
相談やご質問はスタッフにお気軽にお声かけくださいませ~


はるか

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ