お店はこちら飛騨コレクションの地図

そもそも無垢材ってなに?

2017年06月11日
飛騨高山発!無垢の家具 ものしり手帖
タイトル: そもそも無垢材ってなに?

タイトル:無垢の家具の『無垢』を間違って認識していませんか?
「無垢の家具」という言葉は家具好きな人なら知っているんですが、家具について全然知らない人からすれば、曖昧な言葉だったりします。家具に詳しくても詳しくなくても無垢の定義がバラバラというのが現状ですね。
なので今日は、僕なりの無垢の家具の「無垢」という言葉の定義をご説明します。

タグを挿入

そもそも「無垢の家具」の「無垢」って何?
「無垢」とは無垢材の事を意味する事がほとんどです。
無垢材とは、木材そのもののことを指します。
森で育った木を切り出し、丸太から製材してできるのが無垢材です。なので、合板やベニヤに比べてとても厚みがあって、頑丈です。ただし、木材そのままなので、十分に乾燥させていないと使っているうちに、気候・気温の関係で反りや割れが生じてしまう事もあります(無垢材がどうして曲がったり反り返ったり割れたりするのかは、また今度お話ししますね)。

無垢材を組み合わせて、作られているのが無垢材家具です。僕たちは「無垢の家具」「無垢の木の家具」と呼んでいます。

無垢材の種類
「無垢材」の種類は大きく分けて3種類あります。

(図は左から一枚板→ハギ板→集成材にした方が良いですね。図を変えられないなら、下の説明を集成材→ハギ板→一枚板に変えちゃいましょう)
「一枚板」「ハギ板」「集成材」の3種類だけです。これだけ覚えればバッチリです。この定義に当てはめると、ホームセンターなんかでよく売っているベニヤ板、合板材、突板、というのは無垢材ではありません。

じゃあそれぞれの無垢材を、写真を交えて説明しますね。

一枚板
一枚板とは、つなぎ目が無い1枚の板の事です。長い年月をかけて大きく太く育った樹木を切って、丸太から作り出します。
樹木の直径が、一枚板の奥行きになります。幅(長さ)については、丸太を細かく切るとき、どの長さに切るのかによって、いろいろと前後します。丸太の曲がり具合や節(フシ)のあるなし、樹木を伐採して倒したときのダメージ(割れ、外皮の損傷など)によって、どの長さで使えるかが決まったりもします。



値段もさまざまです。同じサイズの板でも樹種によって変わりますし、同じ樹種でも木目や長さ、幅などの違いによって価格が変動します。基本的には、人気の樹種で一般的に使われるサイズの場合、値段が高くなります。
一枚一枚木目が異なるので、本当に気に入ったものに出会えたときは、迷わずGETしてくださいね。
「またあとで…」と考えて、1時間後にお店に戻ってきたら「さっき売れました」って事を頻繁に見かけます苦笑

また、一枚板はオモテ面もウラ面も使える楽しさがあって、テーブルに使う場合、テーブル脚は別売りになっている事も知っておいてください。

ハギ板
ハギ板とは、何枚かの板を接着剤で接ぎ合わせて作られた板の事です。



「無垢の家具」と言った場合、一般的にはこのハギ板で作られた家具の事を意味します。接ぎ(はぎ)合わせる材料の枚数によって価値が変わる事も一つの特徴です。
例えば、150cm×90?サイズのテーブルでも、何枚の板で90cmの幅になっているかで価値が変わってくるんです。
接ぎ合せている板の枚数が少ない程、合わせている木材の幅が広いので、より一枚板に近い価値が出てきます。
一枚板→2枚ハギ→3枚ハギ→4枚ハギ→5枚ハギ…と、ハギ枚数が多くなるほど、その価値は低くなる傾向にあります。
とはいっても、5枚以上は、枚数が増えても価値・価格に変わりが出なくなるというのが、家具業界事情なので、それも知っておいてください。

集成材
集成材とは、細かい木を、長さ方向・幅方向どちらにもつなぎ合わせ作られた板の事です。



量販家具店やホームセンターなどで無垢の家具として販売されている事が多いのが、この集成材です。
量産家具向けに作られている板なので写真の様に色味や木目の違いなどが出るのが特徴です。
なので仕上げ塗装で均一に着色をして色の違いを消してある事がほとんどです。

ハギ板や集成材は接着剤によって板をつなぎ合わせていきます。

無垢材の価格
上述のように無垢材には3種類あります。
全部が同じ価格ではなく、それぞれ種類によって価値が変わるため、価格にも反映されています。

今度、家具を見に行く際には、無垢材の違いによる仕上がりの差や、強度、見た目、価値、価格なんかを確認してみてください。

?

↓↓画像も見たい場合は以下のURLをクリック
http://xn--h6q23mrxdur3a.hidacolle.com/%e3%81%9d%e3%82%82%e3%81%9d%e3%82%82%e7%84%a1%e5%9e%a2%e6%9d%90%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f/


Posted by ヒダコレ at 14:43│Comments(0)工房・制作だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの先頭へ