お店はこちら飛騨コレクションの地図

期間限定!特別値下げのご案内☆

2019年04月07日

ヒダコレでは初めての試みですが、只今期間限定OUTLET開催中です!




厳選一枚板、オリジナル家具、飛騨の椅子、ソファに加えて、ペペチェアなどデザイナー家具の出品もあります。




コーヒーグッズなど、小物や雑貨も盛り沢山。




すべて現品のみの早い者勝ちになります。

無垢の木をふんだんに使った手作りの家具、職人が心を込めて作った家具が、この機会だけお値打ちになっています。



ぜひ飛騨の家具に触れてみてください。
ご来店をお待ちしておりますemotion22

詳しくは↓
ヒダコレHP 家具 OUTLETページ



浦西 正幸  

Posted by ヒダコレ at 15:48Comments(0)イベント・企画展

OUTLET始まります!

2019年03月19日

こんにちは!またまたやまうちですface01

寒くなったり暖かくなったり天気が慌ただしく変化する毎日が続いていますね〜emotion26
前々回のブログで「ヒダコレでも新しいディスプレーの準備をしています」とお話しましたが…
実はOUTLETコーナーの準備をしていました〜!!!
やっと解禁できますface05
初仕事でわたわたとしていた私も少しだけホッとしましたanimal04


↓ ↓ ↓

\期間限定OUTLET開催/


OUTLET対象商品はテーブル、イス、ソファー、生活雑貨 などなど
20〜50%OFFで現品限りの、まだまだ使える綺麗なものばかりです!face10
3月21日〜4月30日までの期間限定なので、この機会に是非ヒダコレにお立ち寄りくださいね♡



今回は少しだけOUTLETになる商品をチラッと…ちょこっと…見せちゃいますface06






全て一点物なので、気になる家具や雑貨のある方はお早めにお越しくださいねface01

オンラインショップにもOUTLETのページが出来たので、そちらも確認してみてください♡

http://hida-collection.shop





food09はるかfood09  
タグ :OUTLET

Posted by ヒダコレ at 12:00Comments(0)イベント・企画展

ヒダコレからのお年玉

2019年01月22日





こんにちは~朝から雪が降ってたのでずっと降り続くのかな?
と思ってましたが、おひさまも出てきてヒダコレ店内も明るくなってきましたweather01

さてさて、ブログでのお伝えがずいぶんと遅くなりましたが
ヒダコレからのお年玉プレゼントのお知らせですemotion18

ヒダコレのLINE@にお友達の登録をいただいてる方に、
有効期限2月末までの「どれか一品5%OFFクーポン」が発行されています。
まだご確認いただいてない方はぜひ開いてみてくださいね~






LINE@お友達登録のまだの方も、お友達記念に「どれか一品5%OFFクーポン」が
発行されますよface16 こちらの ↑ ID からどうぞ。


あと、こちらのクーポンはオンラインショップでも使えるんですemotion18
LINE@のお友達登録、今回のクーポンお年玉プレゼントとも
「使用する」の部分を押していただいたあとにクーポンコードが出ますので
オンラインでのお買い物の時にそちらのクーポンコードをお書き添えください。
ちょっとお時間はいただきますが、商品代金から5%OFFさせていただいた金額を
あらためてご連絡させていただきます。

飛騨コレクションのLINE@から定期的にお得な情報をお知らせしていますので
ぜひご活用くださいねemotion07


浦西聖美

  

Posted by ヒダコレ at 12:32Comments(0)イベント・企画展

コーヒーの試飲会☆初日大盛況~☆

2018年11月24日

三連休真っ只中!山は白く輝き、すっかり冬の装いになりましたね。
今朝も冷え込みました。

さてさて、<コーヒーウィーク>始まりましたよ~♪





朝からバタバタ準備をしていたら、早速午前の部にお客様が。
スタッフ「ソレッ☆」っとばかり気合入りました(笑)

ピーベリーコーヒーは、インドネシアトラジャ♪
フードペアリングのスイーツは<飛騨産りんごとカルバドスのパウンドケーキ>!




陽も射しはじめた静かな空気の中、ゆっくり味わっていただきました・・・。

それからは、次から次へ・・・
昨日は完全に「コーヒーの日」。

予想では、来店されたお客様にお声がけして試飲をお誘いするパターンが多いかなと
考えていましたが、どうしてどうして。

お客様のほうから「コーヒーの試飲は……」とおいでくださって。
なんだか嬉しくなってしまったスタッフでした。へへface02

カウンターにおかけいただいて、コーヒー豆やスイーツのご説明をしながら
もしくは、とりとめのないお話しをさせていただきながら、、、

豆を挽き、



ドリップ。



わぁぁぁ。。。ふくれるふくれる☆
何度見てもいい景色です♡

パウンドケーキを切って・・・




(お客様と話しながらって、けっこうタイヘンemotion17

でも、カフェのオーナーになった気分♡ ふふ

「コーヒーもお菓子も美味しい!」と好評で、スタッフもとりあえずホッ。。。


ということで、初日の昨日はスタッフもビックリface08の大盛況でした!! パチパチ。。


試飲は、28日(水)の定休日を除く今月いっぱい、毎日実施中!
日替わりでご提供する3種のコーヒー&あわわスイーツ♪

百聞は一見にしかずdeco9
ピーベリーの美味しさを実際に知るチャンスです。

このチャンスを逃さず極上ピーベリーを飲みに来てくださいね!


※写真はイメージです。


田口 真由美  

Posted by ヒダコレ at 13:02Comments(0)イベント・企画展

あわわの『ガトーショコラ』(*´Д`)

2018年11月23日

「ブラジルショコラピーベリー」とガトーショコラのフードペアリング♡

皆さんこんちは~hand&foot10
始めましての方も そうでない方もヒダコレのひだっちブログにようこそ
 良かったらホームページの方ものぞいていってくださいね
     http://www.hidacolle.com/

さて本題です‼笑
本日より始まりましたコーヒーウィーク☕

本日は、インドネシアトラジャ豆のコーヒーと飛騨産リンゴとカルバドスのパウンドケーキを
ご試食いただけますfood01_1

午前・11:00~12:00
午後・15:00~16:00

ぜひいらしてくださいemotion17

先日のひだっちブログで書かせていただきました
ピーベリーのコーヒーとのフードペアリング最後の一品のご紹介ですemotion22

チョコレートのようなフレーバーが特徴のブラジルショコラには
コーヒーがそもそも持っている甘みを引き立ててくれるガトーショコラがピッタリemotion01


※写真はイメージで実際の試食品とは異なります。


コーヒーが飲めない私ですが、
本来苦いイメージしかないコーヒーなのに、その中に感じられる甘みなんて想像しただけでよだれが・・・
しかもそれに合わせてコーヒー本来の風味を引き立ててくれるガトーショコラなんて考えただけで口が(´~`)モグモグ

ブラジルショコラ豆のコーヒーとガトーショコラが試食・試飲できる期間は、下記になります

25日(日) 11:00~12:00  15:00~16;00
29日(木) 11;00~12;00  15:00~16:00





あわわさんのスイーツは、卵・牛乳・乳製品などの、動物性の材料を使用していません。
今回のガトーショコラも豆腐やオーガニックココアなどで出来ているので安心してご購入いただけます。hand&foot09


また、スイーツとコーヒーについては、記載されている日にちや時間に関係なくヒダコレにてご購入いただけます
(あわわさんのスイーツはコーヒーウィーク限定となります)

ピーベリーのコーヒーとあわわさんのスイーツのフードペアリングをぜひお試しにいらしてください

浦田 さつき
  

Posted by ヒダコレ at 12:24Comments(0)イベント・企画展

あわわの『くるみのフロランタン』❤

2018年11月21日

ブログをご覧の皆さま、こんにちは(^^♪
札幌では例年よりかなり遅い初雪の観測がされたようですね。
そろそろ冬タイヤに交換しておいた方がいい?いや、もうちょっと先でも・・・、なんて迷っているうちに雪が降って大慌て!face08ってのが例年ですので、今年は早めに換えようと思っています。


あわわのスイーツ × ピーベリーのコーヒー

さて、ここのところ連投でお知らせしておりますあわわさんのスイーツとヒダコレのコーヒーのコラボ企画。本日もまたまたお知らせしたいと思います。



こちらはコロンビアの豆にあうお菓子として考えていただいた『くるみのフロランタン』です。一口食べてすぐに「このお菓子食べたらコーヒーが飲みたくなる!」と思ったほどコーヒーにぴったりのお菓子だと思いました。

小麦粉と全粒粉の生地に、キャラメリゼしたくるみをのせた焼き菓子。香ばしさとしっかりとした甘さが、正統派コーヒーと言われるコロンビアの苦みとマッチしてベストな相性!さすがあわわの大澤さゆりさん!この組み合わせなら、コーヒーの苦手な方もイケるんじゃないかと思ったほどです。



仕事としてあわわさんの美味しいお菓子を食べられて、コーヒーを飲んで、なんて役得なんでしょう!hand&foot08face05

明日は、『ブラジルショコラピーベリー』に合うフードペアリングのお菓子をご紹介しますので、明日のブログも読んでくださいね~face02


今回ご紹介した『ブラジルショコラ』と『くるみのフロランタン』を、ちょこっとですがご試食いただける日は下記の通りです。

25日(日) 11:00~12:00  15:00~16:00
29日(木) 11:00~12:00  15:00~16:00


どうぞお楽しみにemotion11 


※写真はイメージです。

23日(金)より、あわわ大澤さゆりさんのお菓子3種類(飛騨産リンゴのパウンドケーキ・くるみのフロランタン・明日お知らせするお菓子)を限定販売いたします。
そしてヒダコレのピーベリーコーヒー豆は期間中10%offにてお買い求めいただけます!



この機会にぜひどうぞ!なお、販売期間は23日(金)~30日(金)までですが、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。


ナカムラヤヨイ
  

Posted by ヒダコレ at 12:00Comments(0)イベント・企画展

あわわの『旬の飛騨リンゴとカルバドスのパウンドケーキ』

2018年11月20日

昨日、あわわの大澤さゆりさんが11月23日(金)からはじまる
『あわわのスイーツ × ピーベリーのコーヒー』のために
ピーベリーコーヒーに合うオリジナルのお菓子の試食を持って来て下さいましたemotion07






写真は、23日(金)に試飲いただける、インドネシア トラジャのコーヒーに合わせて作って下さった
『旬の飛騨りんごとカルバドスのパウンドケーキ』ですfood03





スタッフで早速お味見させてもらいました♫

りんごのお酒、カルバドスの風味がするパウンドケーキ。
りんご好きとしては期待が高まりますfood03
そして。。。口に入れると、旬の飛騨りんごのフルーティーな甘酸っぱさと
レーズンの甘み、カルバドスの風味が合わさって
ぎゅっと美味しさを閉じ込めたような
そんな大人の風味の美味しいパウンドケーキでした♡





インドネシア トラジャは、濃厚なコクと口当たりの柔らかさが特徴で
他のコーヒーとは違う後味に余韻があるすっきりしたコーヒーなので
今回考えて頂いたあわわさんの『旬の飛騨りんごとカルバドスのパウンドケーキ』に
私はぴったりだな~と感じました。

フードペアリングってなんだか奥が深くて難しそうなイメージもありましたが
単純に「このコーヒーに、このお菓子、合うよね~」って感じながら
コーヒーの時間を楽しめるって本当にステキなことですね。



          
                                         写真はイメージです。

明日は、24日に試飲して頂けるコーヒー『コロンビアピーベリー』のために
あわわさんが考えて下さったフードペアリングのお菓子をご紹介します。

23日(金)より、あわわ大澤さゆりさんのお菓子3種類を
お店でご購入頂けますdeco11


尚、日替わりの試飲会なので、今回ご紹介した『インドネシア トラジャ』と
『旬の飛騨りんごとカルバドスのパウンドケーキ』をちょこっとですが
ご試食いただける日の予定もお伝えします。

23日(金) 11:00~12:00  15:00~16:00
26日(月) 11:00~12:00  15:00~16:00
30日(金) 11:00~12:00  15:00~16:00
  となります。

それでは、どうぞお楽しみにdeco6deco6deco6


浦西聖美

  

Posted by ヒダコレ at 13:27Comments(0)イベント・企画展

あわわスィーツとコーヒーで<フードペアリング>♡

2018年11月19日

「フードペアリング」。

この言葉、皆さん、ご存知でしたか?

スタッフは、実は初めて知りました・・・face02

フードペアリングとは、飲み物と食べ物との相性のこと。

もともとはワインに使われていた言葉ですが、
今では広く使われ、コーヒーについても。

味や成分を科学的に分析して、食べ物との最適な組み合わせを解明している会社もあるそうです!
奥が深いんですね~。フードペアリング。




調べてみると・・・あるある♪
例えば、当店でイチバン人気のブラジルショコラに、同じくショコラ系のスイーツが合うとか・・・



コーヒーが持つショコラ風味がより引きだされるとか…
言われてみると、わかる気がしますね!

フードペアリング。相性のいいモノはひとつではありません。
そう♪ いろんな美味しさがあるはず♪

11月23日(金)から始まるコーヒーウィークdrink01
ヒダコレおすすめのピーベリーを、無料で試飲できちゃう一週間ですemotion11


ここでヒダコレのピーベリーコーヒーに合うスイーツを提案できないか?
で、ご相談したのが、あわわさん♡

先日のヒミツの打ち合わせがそれだったんですねー♪

今回試食・販売を実施するスイーツは、
あわわさんがヒダコレの3種のピーベリーのコーヒーに合うようにと考案くださるスイーツflowers&plants11



コーヒーウィークは、淹れたてコーヒーを味わえるだけでなく
ピーベリーとあわわスイーツの豪華なフードペアリングを楽しんでもらう機会。

そして、あわわさんのスイーツを購入できる滅多にないチャンスです!


  ※写真はイメージです。(以前ヒダコレのイベントに提供いただいたあわわさんのスイーツ♡)

美味しいコーヒーをより美味しくする<あわわスイーツ>。
どんなものになるか、スタッフもとても楽しみです!!




<ヒダコレ COFFEE WEEK>drink01
11月23日(金)から30日(金)まで、定休日を除く7日間。

11:00~12:00と、15:00~16:00、の1日に2回。

・・・ヒダコレスタッフが、ココロをこめてコーヒーをドリップしますemotion01・・・



田口 真由美  

Posted by ヒダコレ at 12:00Comments(0)イベント・企画展

むむ? ナイショの打ち合わせ・・・? あわわさん!?

2018年11月01日

ついについに・・・11月☆
霜月ですよシモツキ!!

霜がついちゃう時季なんです。もう~!

と、勝手に騒いで失礼いたしました。face02
なにやら焦ってしまう時季なもので。。。


さて、少し前のある日。

アラ?・・・何か打ち合わせしてますよー??




ん? これは、、、あわわさん



あわわ・大澤さゆりさんのつくるお料理やスイーツは、絶大な人気ですね!

そして、、、ん?
ドリップタイムピーベリーコーヒー豆??



試飲?もした模様・・・drink01

あ、香りを嗅いでる♪



あわわさんとコーヒー・・・
なにやら期待感が高まりますね~food04

ヒミツの打ち合わせは、その後も盛り上がりながら続いてゆくのでした・・・。




何が始まるかは?emotion10

追々、お知らせしてゆきますね~
ご期待ください!  うふふemotion01

家政婦は見たモードに入った(笑)
田口 真由美 でした。  

Posted by ヒダコレ at 18:05Comments(0)イベント・企画展

『飛騨の工房めぐり 2018』 つくり手たちのいるところ

2018年10月27日




朝は雨が降っていましたが、今はとってもいいお天気ですね~
そんな中、今日と明日、『飛騨の工房めぐり 2018』 つくり手たちのいるところ
が開催されています。

先程、工房めぐりのお客様が飛騨コレクションへもお越し頂きました。
クラフトのお好きなお客様で、これから色々な場所へめぐられるとのお話しでした。





作り手の方たちの実際に制作されてみえる現場の空気感など
この機会に感じてみられてはいかがですか。

ちなみに飛騨コレクションでも人気の、キナリ工房さんや
工房 しずく窯さん、KOIVUさん、ファニチャースタジオnocoさん、
8823/glass work さん、MACARON さんも工房めぐりに参加してみえますよ。





工房めぐりのパンフレットも置いてありますのでご自由にお持ち下さいね。
飛騨の紅葉も見頃になってきた今日と明日、ぜひお楽しみくださいplants12

ちなみに今年お店では工房めぐりに参加していないのですが
お客様に、たどり着くまでに迷いました・・・とのお話しでしたので
お店の詳しい地図を載せてさせてもらいます。


浦西聖美


  

Posted by ヒダコレ at 13:41Comments(0)イベント・企画展

ヒダコレお越しの際には、<一方通行>にご注意を・・・☆

2018年10月07日

三連休真っ只中の今日!

台風が過ぎて、やや荒れ気味の雲がキレイ☆
空気が澄んだピカピカの空は、気分爽快になりますね!



「体育の日」の明日も晴れそうです♪




連休明けには高山祭りも始まる、ウキウキの今週。
ヒダコレ近くの「飛騨の里」には、こんなパンフが前面に。



3か国語で作られているんですね~!
さすが世界の飛騨高山☆

飛騨の玄関口・清見のインターから町なかへ入る直前に位置するヒダコレ。
お車でお越しのお客様には、国道沿いにあって便利☆と思いきや
思わぬ落とし穴が・・・face08

実は当店へは真ん前を走る道路(国道158号線)からは入れません・・・
国道に接した、店舗駐車場への入り口となっている道が、ななんと<一方通行の出口で。。。




ここがいつもお客様へご不便をおかけするところでしてemotion26

国道41号線のひとつ北側の信号「上岡本町」を
斜めに入る道が、一方通行道路の<入り口>

なので、お手数をおかけし本当に恐縮ですが、こちらからお越しくださいね。

下記地図をご参照ください。





山のほうは紅葉が見頃となり。
町なかも、ちらほら秋色が深まって……。




風も心地よく、外歩きには絶好の今☆
イベントやお祭見物とあわせてヒダコレ見物にもおいでください♪


田口 真由美  

ぼんぼりゆめ街道 2018

2018年09月16日




昨日、飛騨古川弐之町通りで行われた『ぼんぼりゆめ街道』
幻想的なぼんぼりが通りにずらっと並べられました。

大横丁広場では二胡のコンサートがあり
涼しい風とともに耳に心地よく感じられ
鉄道の模型展もあって、子供たちに大人気でした。
(模型のワイドビュー飛騨がお目見えです)
出店もあちこち出ているので、お腹の状態は
軽めで出かけるのがおすすめですよ。








私は直後に夕食を食べお腹いっぱいだったにもかかわらず
『大久保製菓舗』さんの前でほかほかの”さつまいも饅頭”が売られてたので
ついつい手が伸びてしまいました(笑)
とても美味しかったです!!ごちそうさまでした~

今日も午後7時~9時30分まで開催されます。
秋の夜、ぶらぶらと静かなお散歩はどうでしょう。
ぼんぼりの明かりがとても幻想的ですemotion07


浦西聖美


  

Posted by ヒダコレ at 15:28Comments(0)イベント・企画展

☆2018飛騨の家具フェスティバル☆

2018年09月07日

初めてのことが次から次へ起こる今年ですが
"家具展"こと<飛騨の家具フェスティバル>
今年も変わらず開催してます☆

山の中腹に位置する、展望のいい「飛騨・世界生活文化センター」。




3日目の今日は雨となりました。。。

駐車場から建物に入り、エスカレーター上がってすぐのまさに入口に
ヒダコレの工房「(株)木と暮らしの制作所」のブースがお出迎えしてくれて☆




埋め込まれた真鍮がなんともオシャレな一枚板たちが、来館者を優雅に誘っています・・・。





どどーん☆と広いコンベンションホールの正面には「レストラン」が!




このイス、かけてみましたよ♪ ホールド感が心地よかったです♡




ムーディーな灯りに思わず引き寄せられてしまったり・・・。




木それぞれが持つ表情と手ざわりで、なんだかとっても豊かな気分に♡


出展企業の大小とわず、どこで作家さんやデザイナーさんのお話を聞いても
木への愛やこだわりが、もうもう感じられて・・・




飛騨の自然にかかわる木の家具を扱う店として
気が引き締まる思いもした家具展。





飛騨の家具フェスティバルは9日(日)まで!
「家具の秋」のゴージャス感を味わってワクワクするのも楽しいですよ♪


田口 真由美  

Posted by ヒダコレ at 16:51Comments(0)イベント・企画展

『飛騨の森から生まれる家具』展 開催中です♪♪

2018年09月06日




只今、飛騨コレクション くらしの制作所では
『飛騨の森から生まれる家具』展 を開催中です。

飛騨の森で育った広葉樹の
山桜、胡桃、栗、水目桜などの希少な木材を使った
テーブルや椅子などがそろっています。

無垢の木で作るテーブルは使い込んでいくと
キズなども家族の思い出となりますし
その後、メンテナンスを行うことで、次の世代にも
受け継がれ愛着が増す家具となります。





テーブルもそうですが椅子も同じように毎日使うものだからこそ
飛騨の森で育った山桜、胡桃、栗、水目桜の広葉樹で
そろえてみてはいかがですか。


  deco6先日、横浜のお客様のところへ納品に伺ったのですが
  お客様の選ばれたのは上の写真のタイプのテーブルと椅子。
  椅子の材種は、山桜、胡桃、栗、水目桜の4種類4脚の椅子を選んでいただいて
  ご主人が椅子の材種名をご自分に言い聞かせるように言ってみえたのが印象的でした。
  それぞれの座面にはそれぞれの木の特徴があり、これからの経年変化も楽しめますね。
  
  飛騨の山々もお好きなご夫婦の選ばれた選択に、こちらまでなるほど~
  と納得させていただきました。deco6







この期間中にテーブル+椅子をご成約いただいた方に
オリジナルの木の時計をプレゼントさせて頂きます。
すっきりとシンプルな掛け時計はお部屋にもすっとなじむと思いますよflowers&plants13





そして、LINE@「お友だち追加」、 Facebook「いいね」 で
5%offのキャンペーン開催中です。

会期は9月30日(日)までの開催となっております。
この機会に、飛騨の美しい木で作られた家具を見て
実際にふれてみてくださいね。



浦西聖美

  

Posted by ヒダコレ at 16:26Comments(0)イベント・企画展

「飛騨の森から生まれる家具」展 始まります☆

2018年08月31日

8月も今日が最後。

汗だくの日々も、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

もう暑いのはたくさん!と思っても、なんだか寂しい。。。

・・・なんて、ヒダコレは感傷的になってるヒマはないっemotion04


明日9月1日から始まる
「飛騨の森から生まれる家具」展へ向け、準備がたけなわ!

2階の展示場には、飛騨の木を使った家具たちが集結しております。





オーナーも家具が見やすいように、試しやすいように、位置を微妙に変え続け・・・。






スタッフも、ちゃんと手伝ってますよ~。 力仕事もいちおうしてますデス!

テーブル天板に脚をつけたりなんかも。
(あ、これは力仕事じゃありませんねw)


お好みや使い勝手に合わせ、脚もいろいろあり〼。




これは、ハコ脚



二つ連結されてますが、これを一つずつにすれば、座卓やローテーブルにもできちゃうスグレモノなのです。



六角レンチがあれば、簡単に取り外しできて・・・




こうやって、クルクル~ッ♪ キュッ☆と締めれば、ホラ、女性でも簡単に♪
あ、私女性ですよ? って念押すトコぢゃないですね。アハハface15







これに合わせ、レイアウトも変更☆
お店もささやかにリニューアルしてます。





9月5日からは、飛騨の家具フェスティバルも始まります。


芸術の秋。。。 読書の秋◎ 食欲の秋♡ 家具の秋!

秋色に染まり始めた?ヒダコレへ、木を森を感じにお越しください。




田口 真由美  

Posted by ヒダコレ at 13:12Comments(0)イベント・企画展
このページの先頭へ