お店はこちら飛騨コレクションの地図

お庭造りをリポート 前編

2019年06月15日

お家を建てたあとは…やっぱりお庭づくりしたいですよね🌲
私もいつか一軒家を持ったら、お家はそこそこの大きさでお庭を広ーく作りたいという夢があります(笑)

今回は新築のお家に庭を造られるお客様にご協力を頂き、お庭ができるまでのレポートを…私、やまうちがしたいと思います!


植え付けは勿論ヒダコレとタイアップして植物を置いてくれている「さく助」さんです😊

まずはどこに植物を置くかを決めて…


次に下地調整をします⛏

深く掘り込んで土壌改良をして、植物が育つ環境を整えていく作業です🌻

石を積んで花壇の形を作っていきます😁


堅そうな土の庭だったところがふかふかの土になってきました~☺


ここまでくれば後は植え付けだけです!
どんな風に植え付けが進むのか、次回を乞うご期待😉

ヒダコレではさく助さんとタイアップすることで、ご購入いただいた植物の植え付けや大きな植物の配達が可能になりました😄
造園屋さんとお客様を繋ぐ存在にヒダコレがなれたらいいな~と思っています😊


ヒダコレではいろんな情報を配信中!






 
   ID検索「@hkl9591k」でも登録できますemotion24



 





はるか  

Posted by ヒダコレ at 12:00Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

アイスクリームが美味しい季節

2019年06月01日

フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ!
夏の扉をあけて~、私をどこか連れて行って🎶
と頭の中でリピート再生されています、やまうちです☀

それにしても夏の扉は少しづつ開けてよ…と言いたくなるような、気温が続いたかと思ったら寒くなったり…体調がついていかないですね😅

そんな中!暑い日が続いてると、どうしてもアイスがたべたくなってしまう私は…行ってきました!布久庵😋


ひんやりおいしいきなこソフトが絶品でした😍
きなこソフトに抹茶のアイスに白玉、あんこ、寒天、etc…
お腹がいっぱいになるほど豪華なパフェ😊
美味しいほうじ茶と一緒に食べると、気分も最高です(笑)

布久庵のパフェを食べてからというもの、「アイス食べたいよ~」と思う日が多くなってきて、少し寒い日でも「アイス…食べようかな…」と悩んでしまいます(笑)
そんな寒い日に食べれるアイスにぴったりなのが、アフォガードですよね~😆

あつあつのコーヒーをかけて食べるアイスはこの時期にぴったり!
豆を挽いて美味しいコーヒーを入れて、アイスにかけて食べる…コーヒーのほろ苦さとアイスの甘さが最高です😊
とろっと溶けたアイスもまた絶品!
家で食べながら、ヒダコレに置いてあるコーヒーで食べたらおいしいよね~とニマニマ妄想をしていました(笑)

ヒダコレはコーヒー豆の他に、コーヒーミルを持っていない方にも気軽に楽しんでいただけるよう、ドリップバッグになっているコーヒーも置いていますよ🥰
ぜひ味わってみてくださいね!

今日は昨日と打って変わって晴れていますので、お散歩がてらヒダコレにも遊びに来てくださいね~😘


はるか  

Posted by ヒダコレ at 12:22Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

今日のごはんなにたべる?

2019年05月11日

こんにちは~!ここ最近朝でも日差しが強いですね☀
やまうち今年はいつもより早めに日傘を解禁しました😅

さてさてタイトルにもある通り、休日ってごはんのメニューに悩みますよね😊
平日は限られた時間の中で何を作ろうかに悩み、休日は外食も気軽に行けちゃうという選択肢が増えてお店選びに悩み…
美味しいものを食べたいという欲求ってすごいですね(笑)

ということで!今日は迷ったらここに行っちゃう、やまうちおすすめのごはん屋さんをご紹介😍

お好み焼きと言ったらここでしょ!「寅のや」さん🐯


初田町のひだホテルさんや和風旅館あすなろさんの近くにあります。
おばちゃんの作る、外はサクサク中はふわふわ、一枚でボリューム満点のお好み焼き!
ここのお好み焼きを食べちゃうと他のお好み焼きが食べれないくらいのおいしさです😋
お好み焼きはもちろんですが、私が絶対注文するのは「砂肝バター」
カリカリの砂肝とバター、そしてたっぷり入ったショウガが…もー!最高なんです!
ビールがどんどん消えていく…これからの季節ピッタリですよ~😚


そして次はこちら!「イサーン タイ料理」さん🇹🇭
イートタウン内にあるタイ料理やさんです!

ガパオライスが特に絶品で、飛騨牛、鶏肉、豚挽き肉、エビ!といろんなガパオライスが食べられます🍴

他にもタイ料理が沢山あって、スパイシーだけど癖のあまりない食べやすいタイ料理です!
パクチーなど苦手な人はおねーさんに相談したらちゃんと抜いてくれますよ☘
タイのビールやお酒も置いていて、内装もタイ風な装飾が多いのでカウンターに座るとタイに来たような気分に…emotion01


わぁー!!ブログを書いてたらお腹がすいてきました🤣

今回ご紹介したお店はどちらも昼、夜共に営業していますが、小さめの店内なので行かれる際は電話やHPで確認をしてからの来店をおススメします😍




ヒダコレではお店の情報をいろんなツールで配信中です!
是非見てみてくださいね😍

deco7新商品をいち早くチェックするなら↓
     インスタグラム

deco8お得なクーポンをGETするなら↓

画像保存かID検索「@hkl9591k」で登録してくださいemotion24

deco7オンラインショップでお気に入りの商品を見つけるなら↓
     オンラインショップ

deco8オーナーが更新中!ちょっとした裏話と木工のことを知るなら↓
     Facebook


はるか


  

Posted by ヒダコレ at 11:18Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

高山探検に行ってきました(`・ω・´)

2019年04月12日

行ってきました!食べてきました!見てきました!
飛騨コレ高山探検!!!!

いきなり何のことやらって感じですよね、すいません😅

実はつい先日、あの雪が降る水曜日!!!
飛騨コレメンバーみんなで高山にある家具やクラフトを置いているお店の見学に行ってきました😊

私自身初めて行くお店も多くとても有意義な一日になりました~!
見学したどのお店もディスプレイや商品のチョイス、アイデアなど本当に刺激をもらえました。


そしてお昼は…
天ぷらのはし善さんへ🍴
ころもはさくさく、お魚はプリプリ、野菜はほくほく
どれもとーってもおいしかったです😋

そして、またもやまうちは写真より食欲を発揮してしまい、ブログ用の写真に撮れたのはこの一枚…
肝心のお魚は何処へ


先輩が食べていた天丼もとっても美味しそうだったので写真をちょこっと拝借して…💓


いろんなアイデアや刺激をもらい、おいしいものを食べて元気とやる気をチャージできたので気持ちを新たに頑張りたいな!と😁

ブログを読んで頂いている皆様の中にも新しい環境で頑張っている方もいると思いますが、気分転換をして!美味しいごはんを食べて!頑張っていきましょう!
気分転換に綺麗な器やおしゃれな家具など眺めに飛騨コレにもきてみてくださいね😆



それにしても、早く暖かくならないかな~😂



はるか

  

Posted by ヒダコレ at 12:04Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

Sericoさんへ行ってきました!

2019年04月06日

こんにちは!久しぶりのやまうちですface02
4月に入り比較的暖かい日が続いてますね〜♫

話は変わりますが、先日皆さまに歓迎会を開いていただきました!
Sericoさんでピザとパスタとワイン…とっても美味しかったですface05


食べかけばかりですいません、写真より食い気が勝ってしまっているのがバレバレですね(笑)
そして肝心のピザの写真は何処へ…
ブログ用に写真に撮ることなんて何処へやら、ピザは熱々のうちが一番美味しいですから!と言い訳を並べつつemotion05


お肉が乗っていたカッティングボードを見て、この木はオリーブ?とどんな時もしっかりアンテナを張っている先輩方face05
私もこんな風になりたいなと…目標です!


Sericoさん、ヒダコレスタッフの皆さん夜遅くまでありがとうございましたface10

再来週はスタッフみんなでお花見予定ですflowers&plants1
さ、桜は咲いているのか!??

今度はお花見の様子をお届けできたらしますね♡

写真撮影を忘れないよう…頑張りますhand&foot01


はるか




  
タグ :Sericoピザ

Posted by ヒダコレ at 17:00Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

BLESS4月号にヒダコレOUTLETの記事が掲載されてますよ☆

2019年03月28日

みなさまこんにちは!

毎朝駐車場からヒダコレまでの間にある畑の霜柱を観察するのが楽しいやまうちですemotion20
寒くなったり暖かくなったり…着る洋服一つにも悩んじゃいますね。


さてさて、皆さまお手元にBLESS 4月号は届きましたか???
OUTLETの紹介がNEWS &TOPICSに掲載されているのでご確認くださいね〜!!
因みにチラッと写っているのが実は私だったりします😳
出来上がりの写真が祖母にそっくりで思わず笑ってしまいました(笑)


それでは今日はOUTLET商品からテーブルをピックアップして紹介します



こたつテーブルやダイニングテーブル、学習机などなど…沢山ご用意しています…が!!

その中でもやまうちおススメは学習机です!

サイドテーブルを合わせると収納力抜群ですface02
シンプルなデザインで年齢や用途を選ばずお使い頂けますよ♡



そして人気のブラックウォールナットのダイニングテーブルも!!


落ち着いた色合いが素敵ですね〜face06

学習机は20%OFF、ブラックウォールナットのダイニングテーブルはなんと30%OFFですemotion20

他にもテーブルをご用意していますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいemotion18

オンラインショップのOUTLETページからも家具が見れますので、こちらからも確認してみてくださいね♡
↓ ↓ ↓
http://hida-collection.shop


はるか  

Posted by ヒダコレ at 12:00Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

飛騨かわいスキー場「感謝祭」へ行ってきました。

2019年02月11日




昨日、飛騨河合スキー場「感謝祭」へ行って来ました♪♪
スキー場へ行くのは久しぶりで、どんな感じかな~と思っていましたが
感謝祭だし、連休だしでたくさんの人!!
駐車場もいっぱいで、スキー場の手前のカーブになってる道路に
車を止めて、そこから歩いてスキー場へ行くことに。

出迎えてくれたのは『チコチャン』の雪像emotion18
やっぱり人気ありますね~記念撮影で引っ張りだこでしたface15





感謝祭だったので、みたらし団子やフライドポテト
ひだコロッケ、壱之町珈琲店のキャラメルミルクなどいただいて
河合スキー場を満喫して来ましたweather04

お休みいただいた日曜日、楽しい一日となりましたemotion07
今シーズンもう一回行きたいな~
雪がありますように。。。


浦西聖美
  

Posted by ヒダコレ at 12:07Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

臨時休業のお知らせ。

2019年02月08日




こんにちは、2月に入り春のようなお天気でしたが
今日はあまり気温の上がらない一日ですね。


臨時休業のお知らせです。

来週、2月12日(火)は臨時休業とさせていただき、
13日(水)の定休日と合わせて2日間お休みとなります。

オンラインショップの受付は通常通りですが
ご注文商品の発送は14日~15日の発送となります。
お待たせ致しますがどうぞご了承下さいませ。





この時間になると特に眠いのか
ももがカメラを前に何度もあくびをしますemotion26





何事もなかったかのようなこの表情から・・・hand&foot05





またもや大あくび(笑)
私も眠くなってきましたemotion05
もうすぐ15時ですね~
コーヒータイムにしたいと思いますdrink01


浦西聖美
  

Posted by ヒダコレ at 14:47Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

もうすぐ節分ですね~

2019年01月31日

今年は雪が少ないですね~weather04
雪かきをするのも今シーズンまだ数回程度です。
先日ちょっとだけまとまった雪が降り
久しぶりに子どもと一緒にスキー場へ行きたいな~と考えていますが
2月はどんな天候でしょうか。





さて、2月といえば節分ですが、みなさんは恵方巻を食べますか?
自宅では簡単恵方巻を作るのが毎年恒例となり
そんな時に便利で雰囲気づくりに役立つのが
無垢の木のカッティングボードですflowers&plants13

家では細長い栗の木の ↑ カッティングボードを使っているのですが
これがとても便利で見栄えもよくなるので気に入っています。

食パン一斤サイズをカットできるカッティングボードと
もう一つそろえるなら、細長いタイプのカッティングボードはいかがですか。

2月に新しくカッティングボードが入荷予定です。
ぜひ使い勝手のよいカッティングボードを見つけてくださいね。
プレゼントにも喜ばれていますし、メンテナンスのリーフレットもお渡ししてますので
お手入れも簡単ですよemotion07

カッティングボードはコチラからもどうぞemotion18


浦西聖美

  

Posted by ヒダコレ at 13:07Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

寒干し大根 最盛期☆

2019年01月17日

「寒干し大根」ってご存知ですか?

飛騨が誇る名産品で、スタッフも大好物の逸品ですdeco10



あ、これはスタッフがつくってみたものface01 本物はもっと飴色のい~い感じの色合いですemotion11


飛騨地方で、いや全国的にもあちらこちらで作られているのですが
飛騨市神岡町から山を上った通称「山之村」と呼ばれる集落が本家本元の生産地☆


実はこの寒い真冬が、生産の最盛期なのです!


ってことで、無類の寒干し好きのスタッフ、スキ♡が高じてwお手伝い兼ねて行ってみました♪



高山の町なかは、あまり雪も残ってませんが、、、

ワァオface08



さすが山の上! 久しぶりの雪景色が・・・もうもうテンションアーップemotion14



・・・てことは、寒さもハンパないわけでして。。。

そんな中で、
皮をむき、輪切りにし、茹で、それを棒にさし、軒下へ干し・・・




すっごいつらら!!!




雪が降るなか、ひたすら膨大な大根との格闘をつづける生産者さんに頭が下がります。

干された大根は、昼夜の寒暖差で、少ぉしずつ少しずつ、水分が抜けてゆき・・・




冒頭の写真のように、カラッカラに仕上がって
大根の甘~いいい香りがするんですよ。

これを湯水でもどして、煮たり焼いたり、サラダにしたり。

大根の旨味と甘みがギュギュっとつまった寒干しは、
一度食べたらやみつきです。

定番の煮物はモチロン、洋風にサラダやグラタンでも合います。
今の時季は、お鍋に入れてもすき焼きにしてもオイシイ★



スタッフ、チョット熱入りすぎ(笑)。


大して役に立たなかったスタッフですが、
山之村の清冽な空気の中にいるだけで、心身が洗われた一日でした♡







田口 真由美  

Posted by ヒダコレ at 12:31Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

年末のご挨拶

2018年12月26日

本日は今年最後の営業日となりました。

今年も多数のお客様にお越しいただき
また、オンラインショップもご利用いただき誠にありがとうございました。

多数のお客様とお会い出来お話しできましたことや、
また飛騨コレクションを支えて下さっている作家さん方、
お世話になっているお取引先の方々に深く感謝申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


月曜日のブログでもお知らせしましたが
2019年の初営業は1月5日(土)からとさせていただきます。

オンラインショップのご注文は年末年始も無休で承ります。
発送については12月30日 12:00までのご注文は年内に発送いたします。
それ以降のご注文は5日の発送となりますのでご了承下さいませ。

尚、メールでのお問い合わせは常時受け付けておりますが
お返事が遅れる場合がございますのでご了承ください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日はスタッフの皆さんと大掃除に、整理整頓に、棚卸しと
朝からフル回転で動いて頂きました。
いつも、いつも、お世話になりっぱなしです。
この場をお借りしまして、本当にありがとうございます!!





それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。


浦西聖美


  
タグ :2019年新春

Posted by ヒダコレ at 18:30Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

クリスマスオーナメントいかがですか。。。

2018年11月03日




11月に入り、街中では10月のハロウィンのディスプレイから変わって
クリスマスのディスプレイに変わってきましたね。
ヒダコレではいつもどうしても、遅め、遅めemotion05の準備になりがちなので
今年は10月の後半から徐々にクリスマスのディスプレイに変えていますdeco14は、早い!!(笑)

こちらの写真は、安土忠久さんの大皿です。
お料理の他にもキャンドルとビジューを飾って、こんな使い方も贅沢ですねemotion07





フォトフレームの写真をクリスマスバージョンに変えたりdeco16
(ちなみにこちらは山桜のフォトフレームです)





カッティングボードの上に、クリスマスのオーナメントを飾るのもいいかも♪♪





なんと今年は、お手頃価格でこれらのオーナメントをお売りします。





素敵な掘り出しものもありますよdeco11
リースの土台も売っています。
クリスマスの飾り付けにいかがですか~


浦西聖美



  

Posted by ヒダコレ at 17:42Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

無垢の家具のぬくもりを感じる季節

2018年10月25日

秋も深くなり毎日本当に寒い‼

最近の寒さでももちゃんも不調らしく、大好きなりんごをまえにしても知らんぷりですface07


相変わらずのかわいさ!!!

しかし本当に寒くなりましたね‼外の日差しにあたっているほうが暖かいような気がします笑

先日、お店の二階でお仕事をしていたところ
窓から暖かい日の光が・・・face05


家具に陽の光があたって木目がはっきり見られます。


太陽の暖かさにあてられ温もりが感じられましたflowers&plants9


あっという間に冬がやってきます
雪が降ると外に出ることもすくなくなってしまうこともしばしば・・・emotion09
太陽が元気に出てくれているうちにぜひヒダコレにお越しくださいませhand&foot06

浦田 沙津希

紹介がおくれました!
21日から新しくヒダコレスタッフさんの仲間入りをさせて頂きました!
さっちゃんこと、浦田 沙津希(うらた さつき)ともうします。
まだまだ未熟な新米ですが何卒宜しくお願い申し上げます!!!
  

Posted by ヒダコレ at 17:27Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

カッティングボードに「MOTHER'S HOUSE」さんのベーグルをのっけて。

2018年10月22日




食欲の秋ですね~
秋の味覚が美味しい季節food08

先日、糸井奈緒美さんの『granowa photo studio』のオープニングに
飛騨古川でゲストハウスをやってみえる『MOTHER'S HOUSE』の
小倉夕子さんが、ケータリングのお料理を担当してみえ
『granowa photo studio』へ来られたお客さまにも大変ご好評でした。

『MOTHER'S HOUSE』の小倉夕子さんといえばベーグル!!
ベーグル講習会などもやってみえ、とてもご活躍中です。





この日、私たちスタッフも小倉さんのお料理を頂いたのですが
カッティングボードにのせて撮影もさせてもらいました。(ちゃっかりしてますemotion01

2種類のベーグルサンドから、自家製のビーツを使ったキッシュなど
ベーグルがふわふわ、もちもちしてて、いつもの昼食とは全然違った
うれしいお料理の数々、と~っても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!

小倉さんのお料理、カッティングボードにぴったりですね~
色合いがとてもカラフルなので、素朴な無垢の色合いのカッティングボードに
す~っとはまっています。





お料理だけじゃなく、秋の味覚のりんごや柿などのフルーツをカットする時にはもちろん
チーズやナッツなどのおつまみをちょこちょこのっけてプレートとして。
これから人の集まるパーティーなどが多くなる季節に
無垢の木のカッティングボードはテーブルでも映えますね。





大きさも、素材も栗、胡桃、水目桜、山桜、楢、黄肌など色々と揃っています。
きっとお気に入りが見つかります。
ぜひお店でご覧になってみてくださいねflowers&plants2


浦西聖美


  

Posted by ヒダコレ at 16:39Comments(0)飛騨のこと・日々のこと

Codachiグッズで紅葉狩り☆

2018年10月20日

山が色づき、里が色づき、町が色づき・・・

ヒダコレも色づき始めましたplants12

Codachiをオープンしてから、四季の移ろいを感じることができるようになったヒダコレ。
秋には、紅葉を愛でるというお楽しみも増えました。

ということで、ささやかにヒダコレ紅葉情報を☆

紅葉と言えば、やっぱりまずはコレ☆



緑の中に交じり出した紅とのコントラストがステキなんですね~☆
モミジの形って、本当に芸術的☆




赤紫に染まり始めたカマツカ。



じわ・・・じわ・・・と冷え込んでゆく様が伝わってきそうなアースカラーですね。


ガマズミは、ちょっと厚めの葉っぱがしぶーい艶を放っています♡




そして、アロニアクックベリー☆



って、紅葉してるわけじゃないんですがface03

つやつやした赤い実が、アースカラーのエントランスの中で際立ってます。
今話題のアントシアニンを多く含んだ実で、ジャムにすると美味しいとのこと。
でも、こうして見るだけでもステキですよね♡


Codachiにあるガーデングッズはアウトドアレジャーにも便利。

こんなのもあるんですよ。



ただのウォールポケットかと思いきや・・・

皮の紐を木にくくりつけて使います。




庭仕事用にだけど、こんなふうにカトラリーを入れても便利♪



ってことは、ピクニックにも使えちゃうってコトなんだな♪

山のを眺めながら、おそとでミニパーティ☆ 素敵じゃないですかemotion10

クルクルッ☆と丸めてコンパクトにしまえるので、持ち歩きも便利なんですヨ!


冬の気配を感じてしまっているこの頃ですが・・・
さわやかなこの秋をできるだけ長く長く長~く楽しめますように!


田口 真由美

  

Posted by ヒダコレ at 13:08Comments(0)飛騨のこと・日々のこと
このページの先頭へ